第6回研究発表会が開催されました!
第6回研究発表会開催報告
12月7日(月)~8日(火)の2日間にわたり、第6回医学研究科研究発表会が開催されました。
この研究発表会は、標準修業年限での学位取得率向上のための取り組みとして企画され、研究の進捗を各自発表し、テーマ内容と進捗についての評価、助言、意見を教員および学生から受けて、今後の研究に生かすことを目的としています。
今年はコロナ禍ということもあり、会場を筑水会館2階イベントホールとすることで、密を避け、換気をおこなうなど感染防止対策を講じて実施いたしました。
博士課程29名の院生が研究経過や成果を発表し、積極的な質疑応答や情報交換が行われました。
発表会では、医学研究科委員会委員の先生方に審査をいただき、最優秀賞1名、優秀賞2名を選出しました。2日間で延べ115名の方にご参加いただき、有意義な発表会となりました。
発表会後は、外科学講座藤吉健司先生による特別講演「ボストン研究留学体験~あなたも海外留学に挑戦してみませんか?~」を開催し、多くの方々にご参加いただきました。
![]() 神田研究科長挨拶 | 研究発表会風景 |
研究発表会風景 | 藤吉先生の特別講演 |
(左)最優秀賞の永石さん、(右)優秀賞の中島さん、 優秀賞もう1名は、中野暖さんでした。 | |
神田研究科長挨拶