インターネット出願のご案内
インターネット出願について
久留米大学のインターネット出願は、の登録が必要です
UCAROは受験ポータルサイトです。 事前登録する場合はこちらです
※インターネット出願での写真アップロードについて | ||
---|---|---|
インターネット出願時に写真をアップロードしてください。 出願登録前に写真データをご準備ください。準備する写真データは学部によって異なりますのでご注意ください。文系学部・・・“私服”の写真を準備してください。入学の際は、アップロードした写真が学生証になります。 医学部医学科・・・“学生服”・“私服”(どちらでも可)の写真をアップロードしてください。 医学部看護学科・・・“学生服”・“私服”(どちらでも可)の写真をアップロードしてください。 |
※前期・共通テスト併用型選抜、大学入学共通テスト利用選抜を受験される方へ | ||
---|---|---|
「令和5年度大学入学共通テスト成績請求票」(私立大学・公私立短期大学用)は、封筒にそのまま入れてください。貼付する様式はありません。 |
インターネット出願のメリット
学生募集要項(入学試験要項)は取り寄せ不要
学生募集要項はこちらからダウンロードできます。
24時間、入学検定料の払い込みOK
コンビニなどを利用して24時間いつでも入学検定料を納入できます。
いつでも出願内容の確認OK
出願した内容を、いつでも確認することが可能です。
自動チェックで間違いがなく安心
出願時に入学検定料の計算や入力もれのチェック等が自動で行われます。
利用可能な入試制度と入学検定料【2023年度入試】
入試制度 | 学部学科 | 入学検定料 |
---|---|---|
総合型選抜 | 文学部 人間健康学部 法学部 経済学部 商学部 | 32,000円 |
総合型選抜(探究型/実践型) | 人間健康学部総合子ども学科 | 32,000円 |
学校推薦型選抜 | 文系学部 医学部看護学科 | 32,000円 |
医学部医学科 | 60,000円 | |
久留米大学特別枠推薦型選抜 | 医学部医学科 | 60,000円 |
福岡県特別枠推薦型選抜 | 医学部医学科 | 60,000円 |
学校推薦型選抜・久留米大学特別枠推薦型選抜・福岡県特別枠推薦型選抜 (2併願・3併願) | 医学部医学科 | 90,000円 2併願でも3併願でも同じ金額です |
前期一般選抜 ※ただし、同一試験日内で併願した場合に限る | 文系学部 | 単願 32,000円 |
2併願 42,000円 | ||
3併願 52,000円 | ||
以降、1併願につき+10,000円 | ||
医学部看護学科 | 32,000円 | |
医学部医学科 | 60,000円 | |
前期・共通テスト併用型選抜 ※ただし、前期一般選抜の出願が前提となります。 | 文系学部 医学部看護学科 | 1学部・学科(専攻)につき、 10,000円 |
大学入学共通テスト利用選抜(A日程) | 文系学部 | 単願 15,000円 |
2併願 25,000円 | ||
3併願 35,000円 | ||
以降、1併願につき+10,000円 | ||
医学部看護学科 | 15,000円 | |
大学入学共通テスト英語4技能利用選抜 | 文系学部 | 単願 15,000円 |
2併願 25,000円 | ||
3併願 35,000円 | ||
以降、1併願につき+10,000円 | ||
大学入学共通テスト利用選抜(B日程)
| 文系学部 | 単願 15,000円 |
2併願 25,000円 | ||
3併願 35,000円 | ||
以降、1併願につき+10,000円 | ||
医学部看護学科 | 15,000円 | |
後期一般選抜 | 文系学部 | 単願 32,000円 |
2併願 42,000円 | ||
3併願 52,000円 | ||
以降、1併願につき+10,000円 | ||
医学部医学科 | 60,000円 | |
医学部看護学科 | 32,000円 |
インターネット出願の流れ
受験ポータルサイトUCARO
久留米大学のインターネット出願はUCARO(ウカロ)の登録が必要です。
インターネット出願ページへアクセス
出願情報の登録
画面の案内にそって、出願内容を選択・入力してください。
出願内容、必要書類および決済情報の内容を確認後、出願登録完了となります。
入学検定料の納入
コンビニエンスストア、金融機関ATM(Pay-easy)、ネットバンキングのいずれかで納入してください。
出願書類の準備、郵送
写真票、その他入試制度によって必要な書類を学生募集要項・出願書類ページからダウンロードして印刷してください。宛名ラベルを市販の角形2号封筒に貼り付け、出願書類を入れて、書類提出締切日(必着)までに郵便局窓口から「速達簡易書留」で郵送してください。
受験票の印刷
出願締切後、UCARO受験一覧の受験票・受験番号照会より受験票が印刷できます。氏名・試験地・選択科目等を確認してください。(受験票発行期間は学生募集要項で必ず確認してください。)
※入学試験日3日前までに【受験票を印刷する】のボタンが表示されない場合は、入試課に連絡してください。
※印刷した受験票は、必ず試験当日に持参してください。
※「共通テスト利用選抜(A日程・B日程)」「前期・共通テスト併用型選抜」および「共通テスト英語4技能利用選抜」は受験票を印刷する必要はありません。受験番号はUCAROの受験一覧ページで確認してください。
インターネット出願に関するQ&A
Q パソコンなどインターネット環境のない場合は?
A 高等学校等のパソコンでもインターネット環境があれば出願可能です。
Q プリンターは必要ですか?
A 宛名ラベルや本学所定用紙の出願書類があるため、印刷が必要になります。
※印刷が必要な出願書類については、入試制度および学部学科によって異なりますので、必ず募集要項で確認してください。
Q 出願登録完了後、入力内容の誤りに気づきました。変更可能ですか? また内容の確認はできますか?
A 入学検定料を納入前であれば、変更可能です。【出願内容を確認・変更する(ログイン)】から、入力しなおしてください。
入学検定料納入後は、志願内容の変更はできません。
なお、出願完了後、トップページの【出願内容を確認・変更する(ログイン)】から、出願内容や入学検定料の金額を確認できます。
Q 「令和5年度大学入学共通テスト試験成績請求票」(私立大学・公私立短期大学用)を貼付する用紙はありますか?
A 貼付する用紙はありませんので、封筒に直接入れてください。ご不安な方は、その他の書類(調査書等)と一緒にクリップ留めしてください。
Q 出願書類は、どのように提出するのですか?
A 宛名ラベルを印刷し、市販の角形2号封筒に貼り付け、必要書類を入れて、「速達簡易書留」で郵送してください。
必要書類や書類提出日などは、必ず事前に確認したうえで、郵送してください。
インターネット出願に関するお問い合わせ
インターネット出願に関する問い合わせ
インターネット(Web)出願ヘルプデスク
Tel.03-5952-3902
(受付期間は出願期間に準じる[12月30日~1月3日除く] 10時00分~18時00分)
大学や入試に関する問い合わせ
久留米大学 入試課
Tel.0942-44-2160
(月曜日~金曜日[12月29日~1月3日除く] 9時00分~17時00分)