大学入試センター試験利用入試[B日程]-入試概要-
この試験は、大学入試センター試験を利用する試験なので、事前に大学入試センターに出願し、2020年1月18日(土)・19日(日)に実施される試験を必ず受験してください。
※過年度の大学入試センター試験の成績は利用できません。
出願資格
下記の項目のいずれかに該当する者
(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)卒業者および2020年3月卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2020年3月修了見込みの者
(3)文部省令により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2020年3月31日までにこれに該当する見込みの者
※個別の入学資格審査を希望する者は8月末日までに入試課へ問い合わせること
※外国にある学校等を卒業および卒業見込みの者は出願資格の確認等に時間を要するため、出願前の早い時期に入試課へ問い合わせること
英語の資格・検定試験活用制度
本学が指定する英語の資格・検定試験の得点等を「英語(リスニングを含む)」のみなし得点に換算し、合否判定を受けることができます。基準以上の得点や級等を有している場合、「英語(リスニングを含む)」を受験する必要はありませんが、受験した場合は換算したみなし得点と比べて、高い方の得点で合否判定を受けることが可能です。
※ただし、医学部看護学科は対象外です。
※資格・検定およびスコアは変更する場合があります。詳細は、学生募集要項で必ず確認すること。
本学が指定する英語の資格・検定試験 (PDFファイル)(325KB)
試験科目
文学部
教科・科目 | 配点 | 総得点 |
---|---|---|
下記の科目の中から、2科目選択 国語(国語) 外国語(英語[リスニングを含む]、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語) 地理歴史・公民(世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」) 数学(1)(数学I、数学I・数学A) 数学(2)(数学II、数学II・数学B) 理科(1)(物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎) 理科(2)(物理、化学、生物、地学) | 200点 ×2 | 400点 |
- 3科目以上受験した場合は、高得点上位2科目を自動的に選択して用いる。
- 英語(リスニングを含む)計250点満点を、200点満点に換算する。
- 数学(1)・数学(2)は1科目の選択とする。また地理歴史・公民と理科(2)は、第1解答科目の得点を採用する。
- 理科(1)・理科(2)は1科目の選択とする。ただし、理科(1)を選択する場合は、2科目の合計点を1科目の得点として扱う。
2次試験(個別学力検査等)は課さない。
人間健康学部
教科・科目 | 配点 | 総得点 |
---|---|---|
下記の科目の中から、2科目選択 国語(国語) 外国語(英語[リスニングを含む]、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語) 地理歴史・公民(世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」) 数学(1)(数学I、数学I・数学A) 数学(2)(数学II、数学II・数学B) 理科(1)(物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎) 理科(2)(物理、化学、生物、地学) | 200点 ×2 | 400点 |
- 3科目以上受験した場合は、高得点上位2科目を自動的に選択して用いる。
- 英語(リスニングを含む)計250点満点を、200点満点に換算する。
- 数学(1)・数学(2)は1科目の選択とする。また地理歴史・公民と理科(2)は、第1解答科目の得点を採用する。
- 理科(1)・理科(2)は1科目の選択とする。ただし、理科(1)を選択する場合は、2科目の合計点を1科目の得点として扱う。
2次試験(個別学力検査等)は課さない。
法学部
教科・科目 | 配点 | 総得点 |
---|---|---|
国語(国語) | 200点 | 500点 |
外国語(英語[リスニングを含む]、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語)から1科目選択
| 200点 | |
地理歴史・公民(世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」)
| 100点 |
2次試験(個別学力検査等)は課さない。
経済学部
教科・科目 | 配点 | 総得点 | |
---|---|---|---|
下記の科目の中から、2科目選択 国語(国語) | 200点 ×2 | 400点 |
- 3科目以上受験した場合は、高得点上位2科目を自動的に選択して用いる。
- 英語(リスニングを含む)計250点満点を、200点満点に換算する。
- 理科(1)を選択する場合は、2科目の合計点を1科目の得点として扱う。
2次試験(個別学力検査等)は課さない。
商学部
教科・科目 | 配点 | 総得点 | |
---|---|---|---|
受験したすべての科目の中から最高得点科目の1科目を用いる
| 200点 | 200点 |
2次試験(個別学力検査等)は課さない。
医学部看護学科
教科 | 科目 | 配点 | 総得点 |
---|---|---|---|
国語 | 国語 ※近代以降の文章のみ利用する。 | 100点 | 500点 |
数学 | 数学I・数学A、数学II・数学Bから1科目選択 ※2科目受験した場合は、高得点の1科目を利用する。 | 100点 | |
理科 | 物理、化学、生物から1科目選択 ※2科目受験した場合は、高得点の1科目を利用する。 | 100点 | |
外国語 | 英語(リスニングを含まず) | 200点 |
2次試験(個別学力検査等)は課さない。