学校推薦型選抜(一般)A日程-入試概要-
出願資格
下記の条件を全て満たす者
(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)を2023年3月卒業見込みの者
(文学部と人間健康学部は、単位制高等学校の2022年9月卒業者も含む)
(法学部は、高等学校を卒業した者も含む)
(医学部は、2022年3月卒業者も含む)
(2)高等学校の学習成績の状況が下記の条件を満たす者
【文学部(心理学科・国際文化学科・社会福祉学科)】
高等学校の全体の学習成績の状況が3.3以上の者。または、上位3教科の学習成績の状況がそれぞれ3.5以上の者も含む
【文学部(情報社会学科)、人間健康学部、法学部、経済学部、商学部】 学習成績の状況を出願資格としない
【医学部医学科】 高等学校の全体の学習成績の状況が3.8以上の者
【医学部看護学科】 高等学校の全体の学習成績の状況が3.7以上の者
(3)本学に学ぶことを熱望し、人物・学業ともに優秀であり、入学後の能力向上が期待でき、高等学校長が推薦した専願者
※なお、医学部医学科は、久留米大学特別枠推薦型選抜、福岡県特別枠推薦型選抜との併願は可。ただし合格は、いずれか1つのみ
選考方法、配点、時間
●筆記試験、面接、書類選考(調査書、推薦書、志望理由書等)による総合評価
学部 | 学科 | 時間および選考方法 | |
---|---|---|---|
文学部 | 心理学科 | 10時00分~11時30分(90分) 基礎学力テスト※1(国語・英語) | 12時30分~ 面接(100点)・ |
情報社会学科 | 10時00分~11時30分(90分) 基礎学力テスト(国語・小論文) | 12時30分~ 面接(100点)・ | |
国際文化学科 | 10時00分~11時30分(90分) 基礎学力テスト※1(国語・英語) | 12時30分~ 面接(50点)・ | |
社会福祉学科 | 12時30分~ 面接(100点)・ | ||
人間健康学部 | 総合子ども学科 | 10時00分~11時00分(60分) 小論文(100点) | 12時30分~ 面接(100点)・ |
スポーツ医科学科 | |||
法学部 | 10時00分~11時10分(70分) 小論文(100点) | 12時30分~ 面接(50点)・ | |
経済学部 | 10時00分~11時20分(80分) 小論文(100点) | 12時30分~ 面接・書類選考 | |
商学部 | 商学科 | 10時00分~11時00分(60分) 小論文(50点) | 12時30分~ 面接(段階評価)・ |
医学部 | 看護学科 | 10時00分~11時00分(60分) 小論文(段階評価) | 12時00分~ 面接・書類選考 |
※1 英和・和英辞書の持込み可(ただし電子辞書等は持込不可)
●筆記試験、面接および書類選考(調査書、推薦書、志望理由書(福岡県特別枠のみ)等)による総合評価
学部(学科) | 時間および選考方法 | |||
---|---|---|---|---|
医学部 医学科 | 9時00分~10時00分(60分) 基礎学力テスト(英語) コミュニケーション英語I、II、III、英語表現I、II | 10時30分~11時30分(60分) 基礎学力テスト(数学) 数学I、II、 A、B
| 12時00分~13時00分(60分) 小論文 | 14時00分~ 面接 |
配点 | 100点 | 100点 | 50点 | 50点 |
ただし、基礎学力テスト(英語・数学)の合計点が基準を満たした場合のみ総合評価を行う段階選考とする。 |
試験会場
- 文学部、人間健康学部、法学部、経済学部、商学部:本学(御井キャンパス)
- 医学部(医学科、看護学科):本学(旭町キャンパス)