帰国子女選抜-入試概要-
出願資格
日本国籍を有し、保護者の海外在留のため外国の学校で学んだ者で、下記の項目のいずれかに該当する者
(1)外国において、高等学校またはこれと同等の学校に2年以上在学し、2023年3月31日までに通常の12年の学校教育課程を修了見込みの者。または、修了後2年以内の者
(2)外国の学校教育を受け(経済学部は2年以上)、帰国後、日本の高等学校の第2・3学年に編入学し、2023年3月31日までに卒業見込みの者。または、卒業後2年以内の者
選考方法、配点、時間
学部 | 学科 | 時間および選考方法 | |
---|---|---|---|
文学部 | 心理学科 | 10時00分~11時00分(60分) 基礎学力テスト (日本語・英語)(100点) | 12時00分~ 面接・書類選考(100点)
|
情報社会学科 | |||
国際文化学科 | 12時00分~ 面接・書類選考(段階評価) | ||
社会福祉学科 | 12時00分~ 面接・書類選考(100点) | ||
人間健康学部 | 12時00分~ 面接・書類選考(段階評価) | ||
法学部 | |||
経済学部 | 10時00分~11時20分(80分) 基礎学力テスト※(100点) | ||
商学部 | 10時00分~11時00分(60分) 小論文(100点) | ||
※日本語、外国語(英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語)、数学のうち2科目選択 |