学術研究振興基金(ミレニアムボックス)
久留米大学学術研究振興基金とは
平成12年(西暦2000年)のミレニアムの年に誕生したこの基金(通称:ミレニアムボックス)は、永続的に広く一般から浄財を募り、その運用益をもって本学教職員の学術研究を助成することにより、教育・研究の更なる振興を図ることを目的に設立されました。
本基金の趣旨にご同意いただいた方々からの浄財の積み重ねにより、2020年には、募金総額2億2,640万円を達成しております。【図1参照】
また、平成23年度より始まった基金の運用益による研究者への支援は、令和元年度までの累計で、28件/2,113万円となり、今後も基金の充実および研究者への支援向上を図る次第です。
【図1】
なお、令和2年4月より、本基金の寄付募集につきましては、「新時代を拓く久留米大学募金」の(2)学術研究の推進 にて継続的にご寄付を募らせていただいております。
出費多端の折、誠に恐縮に存じますが、本基金の募金の趣旨に深いご理解をいただき、個性と特色に輝く、魅力ある大学へと発展するためにも、引き続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
第4次募集(平成27年3月28~令和2年3月27日)の結果とご芳名の銘板掲載について
学術研究振興資金へのご寄付につきましては、5年ごとに集計を行い、大学内に寄付者銘板を作成し、ご芳名を顕彰させていただいております。(寄付額10万円以上の方で、ご芳名の掲載にご同意いただいた方のみ)
右写真:ミレニアムボックス第4次銘板(平成27年3月28日~令和2年3月27日迄の寄付者ご芳名) ※令和2年7月9日に、大学本館棟2階 学長室横に設置いたしました。
当該期間中にご寄付を賜りました方々に、改めまして深く感謝申し上げます。
久留米大学学術研究振興基金(ミレニアムボックス) 第4次 寄付者ご芳名録(平成27年3月28日~令和2年3月27日) (PDFファイル)(410KB)
お問い合わせ先
〒830-0011 福岡県久留米市旭町67番地
久留米大学 総合企画部 基金推進室
Tel/0942-31-7530(直通)
または 0942-35-3311(代表) 内線:2214、2138
Fax/0942-31-7927