大学院

大学院修士段階(修士課程・前期博士課程)における「授業料 後払い制度」を希望する方へ

お知らせ

大学院修士段階(修士課程・前期博士課程)における「授業料後払い制度」を希望する方へ

令和6年度から大学院修士段階(修士課程・前期博士課程)における「授業料後払い制度」が創設されます。本制度は、2024年度以降の大学院修士段階(修士課程・前期博士課程)の方を対象に、在学中の授業料を国が立て替え、卒業後の所得に応じて返還を行う制度となります。

2023年11月までに文部科学省から通知のあった情報に基づき、本学大学院への進学を予定されている方に、本制度の取扱いについてお知らせいたします。


1. 対象となる方

【以下すべてに該当する者】

・令和6年度春の新規入学者であって、学部で修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金)の対象となったことがあり、かつ、就労を挟まずに大学院へ進学した者。

・本人の希望に基づき、在学校を通じて申請を行った者。

・日本学生支援機構の修士段階を対象とした月額5万円又は8万8,000円の第一種奨学金と同様の家計基準及び学業成績基準を満たす者。

・過去に貸与を受けた奨学金の返還が延滞中である等、第一種奨学金の貸与を受けられない事由がない者。

※令和6年度については、上記に加え、以下のいずれかに該当するもののみとなります。

①令和6年度秋の新規入学者

②令和6年度春の新規入学者であって、学部で修学支援制度の対象となったことがあり、かつ、就労等は挟まずに大学院へ進学した者。

※長期履修生は対象外となります。


2. 前期授業料の猶予

・対象者に対して、入学手続時に行うべき前期授業料の納付を令和6年秋まで猶予します。

・本制度に認定された場合は、猶予された前期授業料も後払いの対象となります。


3. 注意事項

・本制度は貸与であり、修了後に所得に応じて、JASSOに返還する必要があります。

・本制度利用の場合、第一種奨学金の貸与を受けることができません。

ただし、別途「生活費奨学金」の申請は可能です。

・支援額の貸与の他に保証料の支払いが必要です。(詳細な金額は未定)

・入学金や教育充実料、実験実習料は本制度の対象とならないため、後払いできません。後払い可能なものは授業料のみとなります。

・JASSOへの申し込みが必須であり、令和6年秋ごろから申し込みが開始になる予定です

(申込方法等詳細は未定)。


4. 「授業料後払い制度」申請後の学納金

(比較文化研究科・心理学研究科・ビジネス研究科(いずれも前期博士もしくは修士課程))

◆ 適用前

入学金(本学卒120,000円 他大学卒240,000円)+前期授業料275,000円+

諸経費(教育充実料、実験実習料等。研究科により金額が異なります)。

◆ 適用後(前期授業料が猶予)

入学金(本学卒120,000円 他大学卒240,000円)+諸経費(教育充実料、実験実

習料等。研究科によって金額が異なります)。


5. 希望する場合の書類提出等について

以下の書類提出が必要です。

1 「授業料後払い制度」希望申請書

2 奨学生番号が記載された日本学生支援機構発行の給付奨学生証の写し

「授業料後払い制度」希望申請書 (Excel)


提出締切日:各入試の出願期間内(出願書類に同封してください)

※出願期間内にご提出いただけなければ受付できませんので、ご注意ください。また、すでに出願が終了している秋期入試の入学予定者については、入試課までお問合せください。

参考:入試日程

提 出 先:久留米大学御井学舎 入試課


6. 2024年度における本制度の利用に伴う本学の対応について

(1)2024年度入学者から本制度利用に関する措置を講じます。

(2)本制度の利用を希望し、所定の手続きを完了した者については、日本学生支援機構から本学への授業料振込日まで授業料の納入を猶予します。また、新入生の場合は、入学金等の振り込みおよび同手続きをもって学籍を付与します。

(3) 本制度申請者について、授業料納入猶予期間中に本制度の条件に適合しないことが判明した場合は、納入猶予を取り消し、学生本人に学費を請求します。