久留米大学学生主導災害ボランティア参加者募集【対象:在学生、教職員】
久留米大学災害ボランティアネットワーク「ゆめくる」等のボランティア団体と学生有志が企画した災害ボランティアバスが、下記の日程で出ます。
参加対象者は、本学の学生、大学院生、教職員です。
参加希望の方は、各実施日の3日前までにお申し込みください。
なお、活動スケジュール・申し込み方法などの詳細は法学部松田光司研究室のホームページをご覧ください。
久留米大学学生主導災害ボランティア(ボランティアバス)実施要領
目的
「平成29年7月九州北部豪雨」により被災された地域において、復旧活動や復興支援を行うための災害ボランティア(以下、「ボランティア」という)の募集及び派遣を行い、被災地の災害復興と、生活基盤の確保を目的とします。
募集対象
久留米大学の学生、大学院生、教職員
活動日と定員
活動日 | 定員 | バス |
---|---|---|
8月11日(金) | 27名 | YKG観光バス |
8月20日(日) | 40名 | スクールバス |
8月29日(火) | 40名 | スクールバス |
8月30日(水) | 40名 | スクールバス |
8月31日(木) | 40名 | スクールバス |
※複数回参加OKです。
募集期間
各実施日3日前まで。※定員になり次第、締め切り。
申し込み・問い合わせ
久留米大学災害ボランティアネットワーク「ゆめくる」
顧問:松田 光司 (久留米大学 法学部 准教授)
pikajima@gmail.com