第5回筑後川ブランド大会オンライン総選挙開催のご案内【11月8日 YouTubeとZoomによるオンライン開催】
「筑後川ブランド大会」は、筑後川・矢部川流域の魅力的な商品をPRし、投票によってブランド認定をおこなうもので、本年2020年に5回目を迎えました。この企画は、大学の地域貢献の一環として実施している、地域づくりのためのイベントです。流域の商品をみんなで応援する仕組みを形成し、商品とゆかりのある地域、そして、流域全体を元気にしていきたいという思いで、地域の事業者の方々と久留米大学の学生・教員、有志の市民が、協同で取り組んでいます。
今大会は、31事業所の31商品がノミネートされました。
(商品の詳細はこちら:https://chikugogawa-brand.com/contest/2020/)
その集大成となる総選挙を11月8日(日)にオンライン開催いたします。
詳しくは以下をご確認ください。皆さまのご参加をお待ちしています。
イベント名 | 第5回筑後川ブランド大会オンライン総選挙 |
---|---|
日時 | 2020年11月8日(日曜日) 10時00分~16時30分 |
参加方法 | <YouTubeライブ配信>
Zoom参加される際には、以下のフォームからお申し込み下さい。 Zoom参加の際に必要なミーティングID等につきましては、お申し込みいただいた方にメールの自動返信でご案内いたします。 |
お問い合わせ | 経済学部文化経済学科 藤谷岳(ふじや・たけし)准教授 Tel:0942-43-4411(代表)050-5800-0301(直通IP電話) E-mail:fujiya_takeshi@kurume-u.ac.jp |
その他 | スケジュール等はこちらをご覧ください。 筑後川ブランド大会公式サイト: 筑後川ブランド大会 Facebookページ: |