修了要件
修了に必要な単位について
ビジネス研究科(久留米大学大学院ビジネス研究科履修規程)
第15条 ビジネス研究科修士課程の修了要件は、修士課程に2年以上在学し、大学院学則第9条の別表第3に定める授業科目のうちから次の第1号の合計32単位以上を修得し、かつ、必要な研究指導を受けた上、学位論文の審査及び最終試験に合格することとする。
ただし、ビジネス系学部以外の出身者は、更に基礎科目の中から6単位以上を履修しなければならない。
(1) 専門科目 | |
ア 専門科目 | 24単位以上 |
イ 演習I(研究指導) | 4単位 |
ウ 演習II(論文指導) | 4単位 |
(2) 基礎科目 | 6単位 |
論文指導計画
論文指導計画は基本的なものであり、実際の具体的な指導計画は、各学生の研究テーマにより異なるので、指導教員と相談の上、計画を立てることになります。
1年目 | 4月 5月 5月~9月 10月 11月~3月 | 指導教員の決定 具体的な論文指導計画の提示(各指導教員より) 先行研究の検討 論文構成の検討、調査計画 調査、分析 |
2年目 | 4月~8月 9月~11月 11月 11月~1月 1月 2月
| 調査、分析(つづき) 論文の仕上げ 修士論文中間報告会 論文の仕上げ(つづき) 大学院に修士学位論文の提出 修士学位論文審査及び口頭試問 指導教員による審査結果報告書提出 |
論文審査基準
1.研究テーマ(ビジネス研究)の適切性
2.先行研究の整理の適切性
3.研究方法の適切性
4.論旨の明瞭性及び妥当性
5.論文形式の妥当性
論文評価基準
A 特に優れている
B 優れている
C 水準に達している
D 不合格