就職・キャリア
News & Topics
- 2023年1月27日更新長崎県内企業と学生の学内企業交流会を開催しました
- 2022年11月1日更新2024年3月卒向けの学内個別企業説明会(2023年3月~5月開催)予約受付開始
- 2021年12月27日更新教員採用試験合格体験報告会が開催されました
- 2021年11月9日更新保護者のための就職説明会を開催
- 2021年10月28日更新各県のUIJターン就職相談会を開催
- 2021年9月21日更新令和3年度 学生アドバイザー任命式が行われました
- 2021年9月18日更新令和3年度 夏季インターンシップ事後研修会を開催しました
- 2021年5月11日更新2021年度 資格取得(課外)講座について
- 2020年7月22日更新就職活動における新型コロナ感染対策について
- 2020年6月8日更新履歴書・封筒および各種証明書等について
- 2020年6月8日更新新型コロナ感染拡大防止のための注意喚起
ご案内
久留米大学では、就職部と基盤教育研究センターが一体となって『卒業後のよりよいキャリアを選択するために入学から卒業までの一貫した教育・支援』に力をそそいでいます。
教育と職業が必ずしも一致していない文系学生にとって、大学4年間は一人ひとりにとって将来を決めるかけがえのない時間です。
この4年間を充実した学生生活とするために基盤教育研究センターでは、1年次後期からキャリア教育(科目)を推進しています。
本学のキャリア教育は、単に内定や資格取得を目的としたものでなく、将来のよりよいキャリアを選択するために1年次から体系的な教育プログラムの中で学び、キャリア教育 (支援)から就職支援へスムーズにつなぐことができるようにしています。
また、正課外のキャリア支援として、将来のキャリアに役立てることができる資格取得を目的とした課外講座の推進、将来を考える機会としてのインターンシップ(就業体験)にも大学独自の取り組みをおこなっています。
3年次以降は、就職部を中心にキャリア教育・支援を土台として就職支援につなぎ、学生一人ひとりの満足のいく進路を選択できるように教職員一体となった支援体制を整えています。
卒業生の就職支援は、個別に対応させていただいております。なお、平成28年度以降の卒業生は、就職支援システムもご利用いただけます。