経済学部合格者の集いが開催されました(2018年12月22日)
12月22日(土曜日)に13時~16時まで、久留米大学御井キャンパスにて、合格者の集いを開催しました。合格者の集いは、合格者への事前教育の一環として行われたもので、経済学部では今年度より開始しました。
最初に学部長より挨拶があり、次に教員による経済学部の概要や4年間の教育の流れについての説明が行われました。その後は、在学生による本学部の特徴ある教育プログラムの「アクティブプログラム」や「地域事情研修」の説明や体験報告、部活動・サークル活動などの紹介が行われました。最後に5つのテーブルに分かれて、軽食を食べながら懇親会が行われ、リラックスした雰囲気で親睦が図られました。
最後になりましたが、参加者の皆さんをはじめ、合格者の皆さんと4月に会えることを経済学部スタッフ一同、楽しみにしています。また、これから受験する皆様はくれぐれも体調に気を付けて、入試当日を迎えられることを願っています。
内 容 | |
---|---|
1 | 学部長挨拶 |
2 | 入学前教育、経済学部での学修の流れ |
3 | 特徴あるプログラム(主に体験型プログラム)の紹介・体験報告 |
アクティブプログラム「筑後川ブランド大会」 | |
アクティブプログラム「大牟田市動物園“ズーフェス”」 | |
地域事情研修「熊本コース」 | |
海外研修「カンボジアコース」 | |
4 | 部・サークル・委員会等の紹介 |
「のだめ弦楽合奏団」 | |
「国際経済研究会」 | |
「ゼミナール連合」(学部直属委員会) | |
5 | テーブルに分かれての懇親会 |


