卒業後の進路・資格・就職
卒業後の進路(臨床研修医)
本学国試合格者数 | 大学病院研修医 | 入局者合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
本学で研修 | 他病院で研修 | 本学出身 | 他大学出身 | 本学出身(本学で研修) | 本学出身(他院で研修) | 他大学出身 | |
平成27年3月卒業 | 83名 | 38名 | 65名(平成27年4月1日入局) | ||||
24名 | 59名 | 24名 | 14名 | 14名 | 20名 | 29名 | |
平成28年3月卒業 | 100名 | 38名 | 55名(平成28年4月1日入局) | ||||
22名 | 78名 | 26名 | 12名 | 18名 | 19名 | 18名 | |
平成29年3月卒業 | 79名 | 22名 | 80名(平成29年4月1日入局) | ||||
14名 | 65名 | 15名 | 7名 | 23名 | 23名 | 34名 | |
平成30年3月卒業 | 86名 | 28名 | 66名(平成30年4月1日入局) | ||||
14名 | 72名 | 16名 | 12名 | 21名 | 18名 | 27名 | |
平成31年3月卒業 | 103名 | 32名 | 60名(平成31年4月1日入局) | ||||
19名 | 84名 | 24名 | 8名 | 14名 | 24名 | 22名 | |
令和2年3月 卒業 | 115名 | 33名 | 67名(令和2年4月1日入局) | ||||
20名 | 95名 | 21名 | 12名 | 12名 | 24名 | 31名 | |
令和3年3月 卒業 | 95名 | 20名 | 66名(令和3年4月1日入局) | ||||
14名 | 81名 | 14名 | 6名 | 18名 | 29名 | 22名 |
研修後の就職先
臨床研修先(令和3年3月卒業生)
九州・沖縄地方 | 久留米大学病院 | 14 |
---|---|---|
聖マリア病院 | 3 | |
公立八女総合病院 | 3 | |
筑後市立病院 | 1 | |
大牟田市立病院 | 1 | |
福岡記念病院 | 1 | |
済生会二日市病院 | 1 | |
新古賀病院 | 3 | |
福岡徳洲会病院 | 3 | |
九州医療センター | 1 | |
九州病院 | 1 | |
高木病院 | 4 | |
済生会福岡総合病院 | 2 | |
小倉記念病院 | 1 | |
新行橋病院 | 1 | |
白十字病院 | 2 | |
飯塚病院 | 1 | |
福岡新水巻病院 | 1 | |
福岡赤十字病院 | 2 | |
福岡大学病院 | 2 | |
産業医科大学病院 | 1 | |
北九州総合病院 | 1 | |
佐賀県医療センター好生館 | 1 | |
佐賀病院 | 1 | |
長崎大学病院 | 1 | |
長崎医療センター | 1 | |
みなとメディカルセンター | 1 | |
熊本市民病院 | 2 | |
国立病院機構熊本医療センター | 2 | |
済生会熊本病院 | 4 | |
荒尾市立病院 | 1 | |
大分県厚生連鶴見病院 | 2 | |
沖縄県立中部病院 | 1 | |
小計 | 67 | |
中国・四国地方 | 山口大学医学部附属病院 | 1 |
東広島医療センター | 1 | |
松江市立病院 | 1 | |
四国こどもとおとなの医療センター | 2 | |
小計 | 5 | |
関西地方 | 関西医科大学附属病院 | 1 |
明和病院 | 1 | |
Jcho京都鞍馬口医療センター | 1 | |
京都大学医学部附属病院 | 1 | |
小計 | 4 | |
東海地方 | 東海中央病院 | 1 |
碧南市民病院 | 1 | |
小計 | 2 | |
関東地方 | 慈恵会医科大学附属病院 | 1 |
順天堂大学医学部附属練馬病院 | 1 | |
大久保病院 | 1 | |
東京女子医科大学病院 | 2 | |
東京大学医学部附属病院 | 1 | |
東京北医療センター | 1 | |
横浜市立大学附属病院 | 1 | |
横浜労災病院 | 1 | |
藤沢湘南台病院 | 1 | |
千葉県がんセンター | 1 | |
1 | ||
小計 | 12 | |
北海道 | JR札幌病院 | 1 |
小計 | 1 | |
その他 | 4 | |
合計 | 95 |
研修後の就職先
九州地方 | 久留米大学病院 |
---|---|
聖ルチア会 聖ルチア病院 | |
のぞえ総合心療病院 | |
雪の聖母会 聖マリア病院 | |
福岡大学病院 | |
九州大学病院 | |
北九州市立八幡病院 | |
福岡病院 | |
産業医科大学病院 | |
北九州市保健所 | |
佐賀大学医学部附属病院 | |
熊本大学医学部附属病院 | |
済生会熊本病院 | |
長崎大学病院 | |
大分大学医学部付属病院 | |
宮崎大学医学部附属病院 | |
鹿児島大学病院 | |
鹿児島市立病院 | |
琉球大学医学部附属病院 | |
中国・四国地方 | 倉敷中央病院 |
高知大学医学部附属病院 | |
香川大学医学部附属病院 | |
広島大学病院 | |
広島市立広島市民病院 | |
関西地方 | 兵庫県災害医療センター |
大阪府立中河内救命救急センター | |
関西医科大学病院 | |
日本赤十字社和歌山医療センター | |
中部地方 | 名古屋市立大学病院 |
藤田保健衛生大学病院 | |
三重大学医学部附属病院 | |
関東地方 | 独立行政法人国立がん研究センター中央病院 |
がん・感染症センター都立駒込病院 | |
千葉大学医学部附属病院 | |
国立病院機構 東京医療センター | |
東海大学医学部附属病院 | |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | |
東京慈恵医科大学付属病院 | |
東京都立小児総合医療センター | |
東京都立多摩総合医療センター | |
東京医科歯科大学医学部附属病院 |
医師国家試験結果
医師国家試験において高い合格率を誇り毎年多くの医師を社会に送り出しています。114回医師国家試験の合格状況においては新卒者のみで87.8%(受験者数131名中115名)、既卒者を含めると84.4%(147名中124名)となっています。
受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 私立合格率(%) | 全国合格率(%) | ||
---|---|---|---|---|---|---|
第115回(令和3月3日) | 新卒者 | 112 | 95 | 84.8 | 93.8 | 94.4 |
既卒者 | 23 | 10 | 43.5 | 54.2 | 54.5 | |
計 | 135 | 105 | 77.8 | 91.1 | 91.4 | |
第114回(令和2月3日) | 新卒者 | 131 | 115 | 87.8 | 95.4 | 94.9 |
既卒者 | 16 | 9 | 56.3 | 77.1 | 69.2 | |
計 | 147 | 124 | 84.4 | 93.3 | 92.1 | |
第113回(平成31.3) | 新卒者 | 116 | 103 | 88.8 | 91.5 | 92.4 |
既卒者 | 20 | 16 | 80.0 | 63.8 | 56.8 | |
計 | 136 | 119 | 87.5 | 88.9 | 89.0 | |
第112回(平成30.3) | 新卒者 | 104 | 86 | 82.7 | 92.8 | 93.3 |
既卒者 | 22 | 19 | 86.4 | 72.2 | 63.9 | |
計 | 126 | 105 | 83.3 | 90.2 | 90.1 | |
第111回(平成29.3) | 新卒者 | 96 | 79 | 82.3 | 89.4 | 91.8 |
既卒者 | 21 | 15 | 71.4 | 54.6 | 54.3 | |
計 | 117 | 94 | 80.3 | 86.5 | 88.7 | |
第110回 (平成28.3) | 新卒者 | 117 | 100 | 85.5 | 94.2 | 94.3 |
既卒者 | 21 | 17 | 81.0 | 64.7 | 60.1 | |
計 | 138 | 117 | 84.8 | 91.6 | 91.5 | |
第109回 (平成27.3) | 新卒者 | 102 | 83 | 81.4 | 94.0 | 94.5 |
既卒者 | 12 | 10 | 83.3 | 60.3 | 57.0 | |
計 | 114 | 93 | 81.6 | 90.6 | 91.2 |