2018年オープンキャンパスレポート(医学部看護学科)
8月11日(土・祝)に看護学科オープンキャンパスを開催いたしました。
大変暑い中、多くのご来場ありがとうございました。
オープンキャンパスの様子をご紹介いたします。
本年度も多くの方にご来場いただきました。
毎年好評のメロンパンプレゼント!
暑さ対策として飲み物も配布いたしました。
ガイダンスでは看護学科長、教務委員長等により大学の概要、看護を学ぶ、入試概要などを説明しました。
教職員による入試・進路・学生生活相談などの個別相談コーナー
「看護学科の先輩(看護学科卒業生)に聞く」では、現在大学病院で看護師(フライトナース2名も参加)・保健師・助産師として活躍している本学卒業生が対応しました。
「看護学科の先輩(看護学科卒業生)に聞く」コーナー
模擬授業は2回行いました。
※写真は「健康づくりって、なにしたらいいの?」 地域看護学 重松由佳子 教授
もう1つの模擬授業は、「いのちの奇跡」 母性看護学 田中佳代 教授
授乳体験
小児フィジカル体験
高齢者模擬体験
妊婦体験
血圧測定
オープンキャンパス楽しんでいただけたでしょうか?