心理学研究科
News & Topics
- 2020年11月27日更新久留米大学 大学院心理学研究科 創設20周年記念事業-「久留米大学心理学研究」20周年記念号への寄稿のお願い-
- 2020年6月25日更新国外者の出願について
- 2020年6月16日更新心理学研究科入試説明会の個別相談でよくされる質問と回答例
- 2020年6月6日更新2021(令和3)年度大学院入試募集要項をアップしました。募集要項・過去問題の入手よりダウンロードしてください。
- 2020年6月5日更新久留米大学大学院心理学研究科案内(簡易版)
- 2020年6月3日更新大学院心理学研究科の入試説明会中止について
- 2020年4月6日更新2020年度 心理学研究科オリエンテーションのご案内
- 2019年8月9日更新2020年度入試 前期博士課程 研究計画書の一部変更
- 2019年8月2日更新夏季休業
- 2019年4月12日更新2019年6月8日(土曜日)に大学院入試説明会を開催いたします。
- 2018年5月7日更新公認心理師 受験資格科目変更について(2001年度~2017年度に心理学研究科に入学された方へ)
- 2018年3月26日更新公認心理師試験申請のための証明書発行について
- 2018年3月26日更新心理教育相談センターの統計資料をアップしました。
- 2017年3月17日更新熊本地震 被災者支援
- 2016年7月8日更新「ほっとひろば久留米大」を開設しました
- 2016年4月1日更新心理職として初めての国家資格である「公認心理師」が誕生します!
人間の心と行動のメカニズムを科学し、カウンセリングや健康支援のスキル獲得を目指す
久留米大学心理学研究科では、心理学の基礎的研究を中心とした学術研究の推進と共に、高度の心理学的な専門能力と実践力を有する人材の育成、および基礎的・先駆的な学術研究を推進できる心理学研究者の養成をめざしています。
本研究科には、前期博士課程と後期博士課程が設置されています。前期博士課程では、心理学の基礎的知識を中心とした学術研究を推進すると共に、地域社会の要請に応じ、さまざまなライフステージにある人々の心のケアと人間関係の改善に応え、教育・福祉・医療・矯正などの分野で活躍できる高度な学識と専門技術を兼ね備えた人材を養成します。
前期博士課程修了者には、修士の学位が授与されるほか、認定臨床心理士(臨床心理学専攻のみ)と学校心理士、認定カウンセラーの受験資格、および高等学校教諭(公民)の専修免許状など、各種の資格を取得するのに有利な条件を提供しています。
後期博士課程では、心理学の基礎的・先駆的な学術研究を推進できる優れた研究者の養成を基本的な役割とするとともに、博士の学位を取得して、将来心理学に関する特定の職業等に従事するために必要な高度な専門知識と研究能力の育成を目指しています。