2023年度(令和5年度)学生募集要項
2023年度(令和5年度) 学生募集要項
※新型コロナウイルス感染症の感染状況に伴い、記載事項が変更される可能性があります。
必ずホームページをご確認ください。
1. 募集人員
40名(男女共学)
2. 修業年限
3ヵ年
3. 出願資格
推薦入学試験 (合格した場合は、必ず入学することを条件とします)
- 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)を2023年 3月卒業見込みの者。
および2022年3月卒業者。 - 本校に学ぶことを熱望し、人物・学業ともに優秀であり、入学後の能力向上が期待でき、
高等学校長が推薦する専願者。
なお、高等学校からの推薦者は同一校3名以内とする。
一般入学試験
- 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)卒業者。
および2023年3月修了見込みの者。 - 通常の課程による12年の学校教育を修了した者。および2023年3月修了見込みの者。
- 高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者。
自己推薦入学試験 (合格した場合、必ず入学することを条件とします)
- 出身の大学又は大学院が次のいずれかに該当する者
・理系学部を卒業した者、もしくは卒業見込の者。
・理系大学院修士(博士)課程を修了した者、もしくは修了見込の者。
※理系の判断は本校が必要書類で行います。 - 専願者であること。
4. 入試日程 ※合格発表の結果について、電話による問合せには応じておりません。
推薦入学試験 | 一般入学試験 | ||
---|---|---|---|
1期 | 2期 | ||
出願期間 | 2022年10月17日(月曜日) | 2022年12月19日(月曜日) ~2023年1月24日(火曜日) | 2023年2月13日(月曜日) ~3月3日(金曜日) |
試 験 日 | 2022年11月12日(土曜日) | 2023年1月28日(土曜日) | 2023年3月10日(金曜日) |
合格発表 | 2022年11月25日(金曜日)10時 | 2023年2月10日(木曜日)10時 (本校ホームページに掲示する※) | 2023年3月17日(木曜日)10時 (本校ホームページに掲示する※) |
自己推薦入学試験 | |||
1期 | 2期 | エントリーシート等を提出 (出願資格の審査) ↓ 出願資格認定書の受取 ↓ 出願(入学検定料納付) ↓ 受 験 | |
エントリー期間 | 2022年10月11日(火曜日) ~10月28日(金曜日) | 2023年1月23日(月曜日) ~2月17日(金曜日) | |
【書類審査を経て出願資格を認められた場合、以下の手続を行います】 | |||
出願期間 | 2022年10月17日(月曜日) ~11月4日(金曜日) | 2023年2月13日(月曜日) ~3月3日(金曜日) | |
試験日 | 2022年11月12日(土曜日) | 2023年3月10日(金曜日) | |
合格発表 | 2022年11月25日(金曜日)10時 (本校ホームページに掲示する※) | 2023年3月17日(金曜日)10時 (本校ホームページに掲示する※) |
5.出願手続き ※ 自己推薦入試募集要項についてはこちら
【出願書類】
- 入学願書・受験票
本校から交付した用紙に限る - 調査書
出身高等学校長証明のもの。
高等学校卒業程度認定試験合格者は
合格証明書と成績証明書を、合格見込者は合格見込証明書。 - 推薦書(推薦入学試験のみ)
出身高等学校長の推薦書(本校指定の用紙)。
【入学検定料】
- 25,000円
(一度納入した入学検定料は返還できません) - 本校所定の銀行振込用紙を使用して指定銀行に振込み、振込送金証明書を入学検定料納付票に貼付し、同封すること。振込送金証明書が同封されていない出願書類は受付けない。
【受験票送付用封筒】
簡易書留料404円切手を貼付し、
受取人の住所及び氏名を明記すること。
6. 選考方法・試験時間割
推薦入学試験 | 一般入学試験 | 自己推薦入学試験 | |||
---|---|---|---|---|---|
11月12日(土曜日) | 1期 1月28日(土曜日) 2期 3月10日(金曜日) | 1期 11月12日(土曜日) | |||
09:30 ~10:30 | コミニュニケーション英語 I ・ I I 英語表現 I | 09:30 ~10:30 | コミニュニケーション英語 I ・ I I 英語表現 I | 11:00 ~12:00 | 小論文 |
11:00 ~12:00 | 数学 I | 11:00 ~12:00 | 数学 I ・ I I | 13:00~ | 面接 |
13:00~ | 面 接 | 13:00 ~14:00 | 物理基礎、化学基礎、生物基礎より1科目選択 | ||
※評価は、上記及び調査書、推薦書による総合評価を行う。 | ※評価は、上記及び調査書による総合評価を行う。 | ※評価は、上記及び出願資料による総合評価を行う。 |
7. 入学手続
1.合格通知を受けた者は、下記の期限までに必要書類を送付し、入学申込締切日までに入学金(25万円)、
入学手続締切日までに1期分学校納入金(47.5万円)を納入すること。
2.提出書類は高等学校卒業見込証明書又は卒業証明書のほか本校が指示する書類。書類は合格通知時
に送付します。
項 目 | 推薦入学試験 自己推薦入学試験1期 | 一般入学試験1期 | 一般入学試験2期 自己推薦入学試験2期 |
---|---|---|---|
入学申込締切日 | 2022年12月23日(金曜日) | 2023年2月17日(金曜日) | 2023年3月23日(木曜日) |
入学手続締切日 | 2023年1月25日(水曜日) | 2023年3月10日(金曜日) |
※ 提出書類は締切日必着であること(窓口での申込みは9時~16時まで。ただし、土日・祝祭日は除く)
※ 入学手続にかかる納入金は、2023年3月31日(木曜日)17時までに、入学辞退を申し出た場合に限り入学金を除いて返還する。
8. 学校納入金及び委託徴収金
2023年度学校納入金 [単位:円]
納期 項目 | (入学手続時) 1期 | (10月末日) 2期 | 1年次 (年額) | 2年次以降 (年額) |
---|---|---|---|---|
入 学 金 | 250,000 | 250,000 | ||
授 業 料 | 200,000 | 200,000 | 400,000 | 400,000 |
実験実習料 | 150,000 | 150,000 | 300,000 | 300,000 |
施設設備維持料 | 125,000 | 125,000 | 250,000 | 250,000 |
合 計 | 725,000 | 475,000 | 1,200,000 | 950,000 |
委託徴収金 保護者の会会費 | 15,000 (4月末日) | 15,000 | 15,000 |
9. 卒業後の資格
臨床検査技師国家試験受験資格
10. その他
- 教科書代 約120,000円(3ヵ年使用)
- 特待生制度(授業料半額免除)があります。
- 日本学生支援機構奨学金の給付・貸与申請ができます。
- 本校は高等教育の就学支援新制度の対象校です。
- 全学生が学生・生徒災害傷害保険に加入します。
11. 入学試験問題集
・オープンキャンパス等に参加された方に進呈します。
・出願書類請求者にお送りします。
12. 資料請求・出願先・問合わせ先
<出願先・問合わせ先>
〒830-0011福岡県久留米市旭町67
久留米大学医学部附属臨床検査専門学校 入試係
Tel : (0942)31-7592(直通)
Fax : (0942)31-7724
E-mail :rinken@kurume-u.ac.jp
13. 試験場
福岡県久留米市旭町67 (旭町キャンパス)
久留米大学医学部附属臨床検査専門学校(教育2号館内)
Tel : (0942)31-7592