免許・資格取得
免 許
本研究科においては、所要の基礎資格を有する者が教育職員免許法に定める所要単位を修得することによって、次の表の教員免許状を取得することができます。ただし、専修免許状は、高校教諭の一種免許状を所持していることが条件となります。
専攻名 | 免許教科の種類 |
---|---|
臨床心理学専攻 | 高等学校教諭専修免許状 公民 |
人間行動心理学専攻 | 高等学校教諭専修免許状 |
【2018年度以降入学生適用】
専修免許状における分野の付記に必要な科目及び単位数について (PDFファイル)(94KB)
【2017年度以前入学生適用】
専修免許状における分野の付記に必要な科目及び単位数について (PDFファイル)(91KB)
資 格
公認心理師受験資格の取得
2015年9月9日に『公認心理師法』が成立し、16日に公布、2017年9月15日に施行されました。2018年9月9日に第1回目の国家試験が実施され、「公認心理師」が誕生します。この国家試験を受験するためには、受験資格が必要です。
久留米大学文学部心理学科、および大学院心理学研究科では、公認心理師の受験資格取得が可能となるカリキュラムを2018(平成30)年度より開始いたします。
公認心理師資格取得について(臨床心理学専攻) (PDFファイル)(119KB)
心理学関係指定科目と本学の科目との対比表(臨床心理学専攻) (PDFファイル) (PDFファイル)(132KB)
臨床心理士受験資格の取得
本研究科は、財団法人日本臨床心理士資格認定協会から、臨床心理士の受験資格に関する第一種大学院の指定を受けています。臨床心理士の受験資格取得希望者は、臨床心理学専攻を必ず受験してください。
臨床心理士資格取得について(臨床心理学専攻) (PDFファイル)(108KB)
【2018年度以降入学生適用】
心理学関係指定科目と本学の科目との対比表(臨床心理学専攻) (PDFファイル)(132KB)
【2017年度以前入学生適用】
心理学関係指定科目と本学の科目との対比表(臨床心理学専攻) (PDFファイル)(111KB)
学校心理士受験資格の取得
本研究科では、臨床心理学専攻および人間行動心理学専攻の両専攻において、「学校心理士」認定運営機構が認定する学会連合資格「学校心理士」の受験資格を得ることができます。
※ ただし,カリキュラム改定により,2020年度以降の入学者は,「学校心理士」の受験資格を得ることはできません。
【2018年度以降入学生適用】
心理学関係指定科目と本学の科目との対比表(臨床心理学専攻) (PDFファイル)(132KB)
心理学関係指定科目と本学の科目との対比表(人間行動心理学専攻) (PDFファイル)(96KB)
【2017年度以前入学生適用】
心理学関係指定科目と本学の科目との対比表(臨床心理学専攻) (PDFファイル)(111KB)
心理学関係指定科目と本学の科目との対比表(人間行動心理学専攻) (PDFファイル)(94KB)
認定カウンセラー受験資格の取得
本研究科では、人間行動心理学専攻において、日本カウンセリング学会が認定する「認定カウンセラー」の受験資格を得ることができます。
※ ただし,カリキュラム改定により,2020年度以降の入学者は,「認定カウンセラー」の受験資格を得ることはできません。
認定カウンセラー資格取得について(人間行動心理学専攻) (PDFファイル)(131KB)
【2018年度以降入学生適用】
心理学関係指定科目と本学の科目との対比表(人間行動心理学専攻) (PDFファイル)(96KB)
【2017年度以前入学生適用】
心理学関係指定科目と本学の科目との対比表(人間行動心理学専攻) (PDFファイル)(94KB)