2024年度

※掲載内容は、広報室で把握しているもので、すべての情報を網羅したものではありません。ご了承ください。

    • 西日本新聞(14面) -

    「西日本新聞『脳活新聞』 免疫力強化では不十分 バランスの医師も大切」について

    西日本新聞特集「脳活新聞」で、医学部免疫学講座 溝口 充志 教授の「免疫バランス維持の重要性やその方法」についてのインタビュー記事が掲載されました。

    取材の対象
    • 医学部免疫学講座 溝口 充志 教授
    • 西日本新聞(16面) -

    「『みんなの校歌』動画で思い出に」について

    大学の校歌を一度も演奏せずに部を引退する吹奏楽部生のための企画「みんなの校歌プロジェクト」の動画が完成し、新聞に掲載されました。

    これは吹奏楽部学生の演奏にあわせ、学生や教職員がリレー形式で校歌を合唱したものです。

    参考
    • RKB毎日放送 -

    「必要な血液が足りなくなる恐れも 進む若者の献血離れ」について

    福岡県赤十字血液センターが九州学生ラクロス協会と協力して毎年実施している献血推進活動について取り上げられ、参加している本学ラクロス部の横山 圭一朗さんの学生のコメントとともに紹介されました。

    取材の対象
    • ラクロス部 横山 圭一朗 さん
    • 西日本新聞(14面) -

    「運動通じ若さ保つ知恵 学ぼう」について

    4月から始まる西日本新聞TNC文化サークルの新講座 「脳活健康大学(運動編)」について新聞に掲載されました。

    今年度の講座は、人間健康学部スポーツ医科学科の教員らが講師を務め、1年間にわたり健康長寿人生を楽しむための知恵や方法について伝授するものとなっています。

    取材の対象
    • 人間健康学部スポーツ医科学科 吉田 典子 教授
    参考
    • 読売新聞(18面) -

    「『疾患モデル研究』50周年 久留米大センター記念式典」について

    3月25日に医学部疾患モデル研究センターの開設50周年記念式典が筑水会館にて行われ、その様子が西 昭徳センター長のコメントとともに紹介されました。

    取材の対象
    • 久留米大学医学部疾患モデル研究センター 西 昭徳 センター長
    参考
    • 西日本新聞(18面) -

    「川を愛し、地域につくし 結んだ人々 未来に継ぐ」について

    本学に約1万3千冊の河川に関する蔵書、資料を本学御井図書館に寄贈され、「古賀河川図書館」の主宰であった古賀 邦雄さんが3月に逝去されたことを受け、古賀さんのこれまでの取り組みを紹介した記事が、比較文化研究所長の浅見良露教授のコメントとともに掲載されました。

    取材の対象
    • 比較文化研究所 浅見 良露 教授
    • NHK「きょうの健康」 -

    きょうの健康「みんなの『知りたい!』『睡眠の悩み』」について

    NHK「きょうの健康」「みんなの『知りたい!』睡眠の悩み」の番組で、日本睡眠学会理事長も務める内村 直尚 学長が睡眠に関する悩みに関する質問に答えました。

    取材の対象
    • 内村 直尚 学長
    • NHK「きょうの健康」 -

    きょうの健康「”快眠”新生活『不眠症 治療最前線』」について

    NHK「きょうの健康」「”快眠”新生活『不眠症 治療最前線』」の番組で、日本睡眠学会理事長も務める内村 直尚 学長が不眠症の症状や治療について解説しました。

    取材の対象
    • 内村 直尚 学長
    • 西日本新聞(16面)、読売新聞(23面) -

    「久留米大 1678人が入学式 医学部新学科に77人」について

    4月1日に行われた令和6年度久留米大学入学式の様子が、今年度新設された医学部医療検査学科の第1期生岡本 花さんのコメントとともに新聞に掲載されました。

    参考
    • NHK「きょうの健康」 -

    きょうの健康「”快眠”新生活『睡眠ガイド決定版!』」について

    NHKきょうの健康「”快眠”新生活『睡眠ガイド決定版!』」で、日本睡眠学会理事長も務める内村 直尚 学長が昨年に公表された新しい睡眠ガイド「健康づくりのための睡眠ガイド2023」について解説しました。

    取材の対象
    • 内村 直尚 学長