14.小郡の歴史とまちづくり

小郡市の「道」をテーマとして、今日までの歴史を学び、これからのまちづくりについて考える講座です。
開講日・演題・講師
開講日:7月15日(土)13:30~15:00
演題:歴史から見た小郡市の可能性
講師:小郡市 市長 加地 良光
開講日:7月22日(土)13:30~15:00
演題:江戸時代の街道と宿場 ―長崎街道・薩摩街道を中心に―
講師:久留米大学文学部 教授 吉田 洋一
開講日:7月29日(土)13:30~15:00
演題:古代筑後の拠点と交通 〜久留米と小郡〜
講師:小郡市教育委員会 文化財課 山崎 頼人
受講料
無料
定員
40名
申込期間
6月1日(木)~6月30日(金)
※申込多数の場合は抽選
お申込み
「小郡の歴史とまちづくり」の申込みは、小郡市埋蔵文化財調査センターへお願いいたします。
TEL:0942-75-7555(休館日:毎月第3日曜日、第3月曜日)
FAX:0942-75-2777
会場・地図
小郡市埋蔵文化財調査センター