久留米大学御井図書館古賀邦雄河川文庫開設記念シンポジウム
本学に「古賀邦雄河川文庫」が開設されて3年になりました。これを記念して筑後川流域にある4つの井堰(袋野堰・大石堰・山田堰・床島堰)の歴史・文化を振り返り未来を考えるシンポジウムを開催いたします。
日時・会場・申し込み
2023年12月17日(日) 13:45~16:30
会場:久留米大学御井キャンパス500号館1階51A教室
参加費:無料
申し込み:不要(直接会場にお越しください)
講演内容
紙芝居「筑後川と大堰神社」(床島堰ものがたり) 大刀洗町ふるさと案内人
四大井堰について 髙木典雄(うきは市長)
①袋野堰 佐藤好英(浮羽まるごと博物館協議会会長)
②大石堰 三浦俊明(前・大石堰土地改良区理事長)
③山田堰 徳永哲也(前・山田堰土地改良区理事長)
④床島堰 古賀純弘(床島堰土地改良区理事長)
四大井堰意見交換会 コーディネーター 髙木典雄(うきは市長)
主催・後援
主催:久留米大学比較文化研究所筑後川流域圏研究部会
後援:袋野堰土地改良区、大石堰土地改良区、山田堰土地改良区、床島堰土地改良区
久留米大学御井図書館古賀邦雄河川文庫開設記念シンポジウム (PDF)