2.郷土の歴史民俗考2025  

郷土の歴史民俗考2025  

民族学から遺伝まで、地方の古代史について考察を深めます。

開講日・演題・講師

開講日:9月21日(日)13:00~14:30
演題:佐賀の御陵
講師:久留米大学 名誉教授 大矢野 栄次

開講日:9月21日(日)14:40~16:10

演題:半島と北九州1 -遺伝学の結果から- 
講師:久留米大学文学部 教授 福山 裕夫

開講日:10月19日(日) 13:00~14:30
演題:半島と北九州2 -遺伝学の結果から- 
講師:久留米大学文学部 教授 福山 裕夫

開講日:10月19日(日) 14:40~16:10
演題:「豊国=倭国」考
講師:郷土史家 福永 晋三

受講料

2,500円(全4回合計)

定員

75名

会場

御井キャンパス 500号館51A教室

申込締切

8月29日(金)


このイベントの#タグ

イベント・生涯学習

イベント・生涯学習:郷土の歴史民俗考2025