久留米大学医学部コーチング委員会設置記念講演会「医療におけるコーチングの活用」
概要
本学医学部に「コーチング委員会」が設置されたことを記念して、日本でいち早く教育や医療にコーチングを導入された、横尾英孝先生の貴重な講演会を開催します。
昨今の新興感染症や戦争、自然災害など先行きが不透明で未来の予測が困難な社会情勢により医療のあり方が大きく変化しています。コーチングは設定した目標に向かって双方向の対話による対人支援を行うことが特徴で、近年医療コミュニケーションや医学教育にも積極的に活用されるようになりました。本講演では医療におけるコーチングの有用性について、チーム医療の推進や臨床実習教育、外来診療等で実際にコーチングを導入・実践した演者の経験も含め紹介します。
日時・会場等
【開催日時】 3月18日(火) 18:00 ~ 19:15
【会場】 旭町キャンパス 臨床研究棟2階カンファレンスルーム(久留米市旭町)
【入場料】 無料
講演内容等
「医療におけるコーチングの活用
~医学教育、チーム医療からセルフマネジメントまで~」
横尾 英孝 先生
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 医歯学教育開発センター教授

主催・問い合わせ先
久留米大学 医学部医学教育研究センター(0942-31-7764 内線3068)
E-mail:csme@med.kurume-u.ac.jp