教職員の方web成績登録(文系教員専用)
「成績登録日程」および「セキュリティガイドライン」を確認して頂き、最下段の「ログイン画面へ」からログインください。
2025年度 前期 Web成績登録に関する日程一覧
Web成績登録等にかかるスケジュール
| 日 程 | 内 容 | 備 考 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
                 6月11日(水曜日)~7月2日(水曜日)  | 
              
                 Web成績登録 試用期間  | 
              
                 ※ログインID、パスワードの事前のご確認をお願いいたします。  | 
            |||||||||
| 
                 7月3日(木曜日)~7月6日(日曜日)  | 
              Web成績登録システムメンテナンス(システム停止期間) | ※この期間、成績登録システムは使用出来ません。 | |||||||||
| 
                 7月7日(月曜日)~8月15日(金曜日)午後17時迄  | 
              
                 Web成績登録 本登録期間  | 
              
                 ※締切厳守にてお願いいたします。  | 
            |||||||||
| 
                 9月1日(月曜日)14時予定  | 
              webによる学生への成績開示 | 
- 2020年度から成績登録確認リストの教務課への提出は不要となりました。
 
Web成績登録システム利用に関するセキュリティガイドライン
はじめに
Web成績登録システムを利用するにあたり、システム内に保有するデータについては、セキュリティ確保が必要不可欠であり、以下のとおり利用に関するガイドラインを定めます。
なお、当ガイドラインは、「学校法人久留米大学個人情報の保護に関する規程」(※1)「久留米大学文系学部個人情報保護管理規程」(※2)、「久留米大学情報セキュリティポリシー」(※3)に基づき策定していますので、遵守して頂くようお願いします。
- 
            
Web成績登録システムの利用者
Web成績登録システムは、各講義の成績担当教員が自らのアカウント(ユーザID・パスワード)でログインし、成績の登録を行うこととします。
 - 
            
ログイン時のアカウント管理
- パスワードについては、システム内の「パスワード変更」ボタンより、必ず変更を行ってください。また、定期的にパスワード変更を行ってください。
 - パスワードの変更にあたっては、他人に推測されやすいものは避けてください。
 - 他人のID・パスワードの利用は行わないでください。
 - 他人にID・パスワードを教えたり、利用させたりしないでください。
 
 - 
            
情報漏えいの防止
- 情報漏えいを防ぐ観点から成績登録を行う際は、学内および自宅からのアクセスを原則とします。
 - インターネットネットカフェや不特定多数が使用する場所からのシステムの利用は行わないでください。
 - 成績データ等をパソコンにダウンロードした際は、本人の責任において厳重に管理してください。なお、個人が所有するパソコンで複数の使用者がいる場合は、データへのアクセス制限等を設定してください。
 - システムを使用中に画面を立ち上げたまま席を離れないでください。
 - システムを終了する際は、必ず「ログアウト」し、使用したブラウザも終了させてください。
 
 - 
            
ウイルス対策
- システムを安全に利用するために、個人所有のパソコンを使用される場合は、ウイルス対策等を必ず行ってください。
 - パソコンのOSやウイルス対策ソフトについては、定期的に更新を行い常に最新の状態を保持してください。
 
このガイドラインは、平成24年12月1日より実施します。
- 例規集:「学校法人久留米大学個人情報の保護に関する規程」を参照ください。
 - 例規集:「久留米大学文系学部個人情報保護管理規程」を参照ください。
 - 例規集:「久留米大学情報セキュリティポリシー」を参照ください。
 
 
久留米大学御井学舎教務課
重要なお知らせ
この欄には、メンテナンス等、適宜掲載いたします。