学部・大学院のTOPICS 「学生と教授の懇親朝食会」

「学生と教授の懇親朝食会」

久留米大学では、学生生活支援の一環として、一年を通して100円朝定食の提供を行っています。

これは、学生に望ましい食習慣を身に付け、生活のリズムを整えてほしいとの願いから実施されているもので、利用する学生にも大変好評を得ています。さらに、今年度は御井キャンパスにおいて7月4日(月曜日)から8日(金曜日)までを「100円朝定食運動強化週間」とし、文系4学部(文・法・経済・商)と外国語教育研究所の教授が日替わりで学生と朝食を共にする「学生と教授の懇親朝食会」を実施しました。

  • 古賀幸久 教授 テーマ 「イスラームとの対話」
  • 徳田智代 教授 テーマ「『食事』から家族を考えよう!」
  • Kathleen Brown 教授 テーマ「英語でBreakfast」
  • 伊藤 祐 教授 テーマ「株式投資で学ぶ企業と経営戦略」
  • 秋本耕二 教授 テーマ「経済学の歴史と現代の経済」
写真
写真
写真
写真

参加した学生たちは、普段なかなか話す機会がない他学部の教授と朝食を食べながら、教授の専門分野に関する話を聞いたり、学生生活などの話をしたりして、交流を深めました。

学部・大学院TOPICS

TOPICS:「学生と教授の懇親朝食会」