学部・大学院のTOPICS 「就職ガイダンス アドバイザー体験談発表」を開催

「就職ガイダンス アドバイザー体験談発表」を開催

10月13日・14日・16日に、御井キャンパスにて「就職ガイダンス アドバイザー体験談発表」が開催され、就職先が内定した4年生が、これから就職活動を控える3年生に、自身の就職活動体験談を発表しました。

空席を設けるなどの感染対策を行い、3日間で延べ546名の参加がありました。

4年生アドバイザーから、就職活動を振り返って、良かった点・反省点、企業の選び方(特に重視した項目等)、コロナ禍での就職活動等について話があり、真剣に話を聞く3年生の表情から、これからの就職活動に対する意気込みが伝わってきました。

経済学部経済学科の渕上亮大さんは、「就職・キャリア支援課を積極的に活用しました。SPI対策やエントリーシートの書き方等、様々なことを教えていただき、やる前とやった後では出来が違いました。他人が一目見て、この人がどんな人物なのか、何を伝えたいか、すごく分かりやすいエントリーシートになっていました。親身になって話を聞いたり、アドバイスもいただけるので、ぜひ就職・キャリア支援課を活用してほしいです。」と話していました。

関連リンク

就職支援

学部・大学院TOPICS

TOPICS:「就職ガイダンス アドバイザー体験談発表」を開催