学部・大学院のTOPICS 認定看護師教育課程のオンライン入学式を挙行

認定看護師教育課程のオンライン入学式を挙行

2020年6月1日(月)、久留米大学認定看護師教育課程の令和2年度入学式が挙行され、「がん化学療法看護」「緩和ケア」「がん放射線療法看護」分野の45名が入学しました。式は新型コロナウイルスの感染防止のため、Zoomを使ってオンラインで行われました。

久留米大学認定看護師教育センターは、2008年に九州で初めての「がん看護」領域における認定看護師教育機関として設立され、これまでに760名の修了生を輩出しています。

式では、画面越しに入学生が自己紹介を行った後、三橋睦子認定看護師教育センター長が式辞を述べました。

その後、新入生代表の納谷理恵子さん(がん放射線療法看護分野)が「同じ目標をもった仲間とともに高度な専門知識と技術の修得を目指し、高い志をもって日々努力をしていくことをここに誓います」と宣誓しました。

新入生は今後、10ヵ月の教育課程を学び、修了後の来年度(2021年)認定看護師認定審査にむけて学修を続け、それぞれの分野での認定看護師を目指します。

認定看護師教育課程のオンライン入学式
認定看護師教育課程のオンライン入学式

学部・大学院TOPICS

TOPICS:認定看護師教育課程のオンライン入学式を挙行