研究・産学官連携の研究TOPICS 「第106回カフェで学ぼうがんのこと」を開催しました

6月17日(木)15:30~17:00、「第106回カフェで学ぼうがんのこと」を開催しました。
テーマ:「コロナ禍でも(ポストコロナ禍でも)健やかなお肌をたもつために」
講 師:伊藤さおり 先生(よつばの杜クリニック 院長)
会場:久留米大学福岡サテライト(福岡市中央区天神) + オンライン によるハイブリッド開催
新型コロナウイルスの感染防止対策を取ったうえで、福岡市天神の久留米大学福岡サテライト会場とウェブ会議システムZOOMを用いたハイブリッド形式で開催しました。
今回からの新たな試みとして、講義の前にミニヨガ教室を開催しました。講師はヨーガ療法士の田中千絵さん、YouTubeの久留米大チャンネルでおなじみのマインドフルネスヨガの先生です。椅子に座ったままでの静かな運動と呼吸法の訓練でリラックスしたところで、伊藤さおり先生による講義が開始されました。
前半は皮膚の構造から始まり、皮膚は人体で最大の臓器であり、スキントラブルは皮膚のバリア機能の乱れによることをお話しました。引き続き、皮膚癌の種類と原因について解説しました。後半では、すこやかな肌を保つための3原則、(1)日焼けをしない、(2)乾燥させない、(3)こすらない、について解説し、日焼け止めクリームの正しい塗り方についての実習も行いました。