教育理念・目的
新しい社会をひらくビジネス・リーダーの育成
ビジネス・リーダーとは,経営者だけではありません。
組織のトップに立つだけでもありません。たとえ有力な立場になくとも,存在感をもってそれぞれの役割を大に果たす人。こうした人材こそ,ビジネス・リーダーといえるでしょう。ビジネス社会だけでなく,公務員,教育職員,あるいはまた家庭経営においても役立つ人材の育成を商学部はめざしています。
この教育理念を実現するために,次の3つの教育方針を重視した体制を採っています。
1. ゼミ中心の少人数教育
1年から4年までの演習(ゼミ)教育に重点を置き,学生の個性や自主性を尊重したぬくもりのある教育を実施することを目標としています。その結果,高い専門性と豊かな教養とをあわせもったビジネス・リーダーの育成を可能にしています。
2. 実践科学の尊重
ビジネス・リーダー育成のために,専門教育科目において実践性を尊重しています。技術・技法の習得にとどまらず,その背景にある理論もあわせて理解させることに焦点を当てています。
3. 地域社会との連携
地域社会における教育・研究の中核機関です。一人ひとりの能力を社会全体に寄与する能力に高め,ビジネス・リーダー育成の理念を実現させる役割を担っています。社会教育・公開講座などを実施し,個人研究・共同研究など地域への還元, 国際交流,さらに卒業生との連携などによって,成果を未来につなげています。