令和7年度医学研究科特別講義について
令和7年度は11コマ(院生会実施1コマ含む)の開催を予定しております。
疾患モデル研究センター
日時:9月24日(水)17:00~18:30
会場:基礎3号館1階セミナー室
講演者:岡野 栄之先生(慶應義塾大学医学部生理学教室教授)
講義テーマ:中枢神経系の再生医療と疾患研究
外科学講座
日時: 10月21日(火)17:00~18:30
会場:基礎3号館1階 セミナー室
講演者:紅林 淳一先生(川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部医療秘書学科特任教授)
講義テーマ:乳癌の生物学的特徴とトランスレーショナルリサーチ
感染医学講座(真核微生物学部門)
日時:10月23日(木) 17:00~18:30
会場:基礎3号館1階セミナー室
講演者:真柳 浩太先生(九州大学薬学研究院臨床薬学部門講師)
講義テーマ:未定
医学教育研究センター
日時:11月6日(木) 18:00~19:30
会場:基礎3号館1階 セミナー室
講演者:及川 沙耶佳先生(秋田大学大学院医学系研究科医学専攻社会環境医学系先進デジタル医学・医療教育学講座特任教授)
講義テーマ:医学教育研究における研究手法や科学哲学について
公衆衛生学講座
日時:11月13日(木)16:30~18:00
会場:教育1階館5階 1501教室
講演者:Ichiro Kawachi(John L. Loeb & Frances Lehman Loeb Professor of Social Epidemiology, Department of Social and Behavioral Sciences, Harvard School of Public Health)
講義テーマ: Society and Health (仮題)
皮膚科学講座
日時:11月20日(木)18:00~19:30
会場:基礎3号館1階セミナー室
講演者:玉井 克人先生(大阪大学大学院医学系研究科招聘教授)
講義テーマ:未定
解剖学講座(顕微解剖・生体形成部門)
日時:11月27日(木)17:30~19:00
会場:基礎3号館1階 セミナー室
講演者:樋田 一徳先生(川崎医科大学解剖学講座教授)
講義テーマ:未定
日時:1月9日(金)17:30~19:00
会場:基礎3号館1階セミナー室
講演者:吉田 松生先生(自然科学研究機構基礎生物学研究所発生生物学領域生殖細胞研究部門教授)
講義テーマ:未定
※追加講義や変更がある場合は、随時更新します。ご確認をお願いいたします。
過去に開催された特別講義
感染医学講座(基礎感染医学部門)
日時:6月5日(木)17:00~18:30
会場:基礎3号館1階セミナー室
講演者:長谷部 太先生(長崎大学熱帯医学研究所教授)
講義テーマ:Treasure every meeting -アフリカで繋がった感染症研究、アルボウイルス研究からコウモリ由来感染症調査研究-
法医学講座
日時:7月17日(木)18:00~19:30
会場:基礎3号館1階セミナー室
講演者:近藤 稔和先生(和歌山県立医科大学法医学教室教授)
講義テーマ:「法医学研究の過去・現在・未来」ー法医学を発信源とする医科学の発展を目指して
医療検査学科
日時:9月12日(金) 18:00~19:30
会場:基礎3号館1階 セミナー室
講演者:柳沢 正史先生(筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構機構長)
講義テーマ:睡眠の謎に挑む~基礎研究から睡眠ウェルネスまで~