医学科

令和7年度「多子世帯に対する大学等の授業料等無償化」について(旭町キャンパス)

当制度では、令和7年度の拡充に伴い、「授業料・入学金等の納付猶予」の措置を設けることとなりました。

文部科学省のホームページを熟読のうえ、ご自身が対象者であるかご確認いただき、希望される場合は漏れがないようご注意ください。

文部科学省HP:https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm

・文部科学省:多子世帯の大学等授業料・入学金無償化について(概要) 

・文部科学省:令和7年度からの奨学金制度の改正に係るFAQ

※ 新入生(2025年度入学者)については、入学手続きの際に既に、前期学納金を納入していただいておりますので、今年度は猶予の対象になりません。国から還付があり次第、返還させていただきます。



猶予を受けるための医学科における手順は以下のとおりとなります。

スカラネットACの入力期間

①【4月3日(木)~4月14日(月)】※学生に通知済み

この期間に入力を済ませ、内容に問題がなかった対象者については、

支援区分が決定するまで4月分学納金の納入を保留いたします。


②【4月15日(火)~6月30日(月)】※延長

この期間についても申請・入力は可能ですが、前期学納金請求保留対象にはなりません。

4月分を全額納入していただいた後、区分決定・国からの還付があり次第、

4月分は後日返金をし、8月分と12月分は減免いたします。


★ご不明な点がございましたら、医学部教務課(0942-31-7528)までご連絡ください。