【募集終了】転ばない!元気で長生き!ストレッチ教室を開催

健康寿命とは、寝たきりや介護が必要のない、いわゆる健康な期間のことです。ストレッチにより筋肉をほぐすことで身体の可動域を広げ、健康寿命を縮める大きな原因と言われている転倒や骨折を防ぐことができます。
健康的なカラダづくりに興味がある方、いつまでも若々しく元気に生活を楽しみたい方、ゆるっとマイペースに身体をほぐして、健康寿命を高めませんか。
※写真は昨年度に開催したストレッチ教室の様子です
定員に達しましたので募集を締め切りました
プログラム概要
日程:①8月23日(金) ②8月30日(金) ③9月6日(金) ④9月13日(金)
8月30日(木)に開催を予定しておりました「転ばない!元気で長生き!ストレッチ教室」は、大型の台風の接近が予想されており、参加者の安全を考慮いたしました結果、やむなく中止とさせて頂きます。
天候の都合とはいえ、お申込みいただいた皆様にはご迷惑をお掛けいたしますこと、また開催直前のご案内となりましたことを、お詫び申し上げます。
時間:10時〜11時半
場所:久留米大学旭町キャンパス 筑水会館中会議室
募集人数:25名程度(全4回ご参加頂ける事が望ましいです)
参加費:無料
プログラム内容:詳細はチラシをご覧ください
※出来るだけ公共交通機関でお越しください(西鉄バス「医学部前」または「大学病院」下車)
※お車でお越しの方は近隣のパーキングをご利用ください
イベントチラシ (PDF) ストレッチ教室問診票 (PDF)講師
久留米大学人間健康学部 吉田典子 教授(専門:循環器内科、心臓リハビリテーション)
久留米大学人間健康学部 原 賢二 教授 (専門:スポーツ医学)
医学的な知識も備えたスポーツの専門家が、参加者の皆さまの健康をサポートするため、最新の知見を交えながら講義を行います
正木 愛奈花 氏(ストレッチ実技指導担当)
久留米大学人間健康学部卒/健康運動指導士/セラピスト

サポートメンバー
健康運動指導士を目指す久留米大学人間健康学部の学生
申込み
定員に達しましたので募集を締め切りました
地図
お問い合せ
久留米大学総合企画部総合企画課
TEL:0942-27-6343
FAX:0942-31-7866
E-MAIL: sougoukikaku@kurume-u.ac.jp