医学的な知識を備えた健康やスポーツを支援する人材を養成

スポーツ医科学科では、からだの仕組みをさまざまな視点から学び、スポーツ・運動を身心で理解するとともに、からだについて理解を深め、スポーツ・運動と健康の関係について探究します。人間の発達段階に沿ってからだの仕組みを体系的に学ぶことにより、ライフステージ全体にわたる医学的・科学的な専門知識、スポーツ・運動における支援の技術を身に付けることができ、これらに関わる各種免許・資格を取得することができます。

久留米大学受験生入試サイト

より詳しくは
受験生サイト
DO MY BEST.へ

久留米大学受験生入試サイト
スポーツ医科学科

3つの特色

  • 幅広い学問領域にわたり、多角的に健康、スポーツ・運動の支援を学修する。

  • 教育現場に生かせる健康、スポーツ・運動に関する知識・技術を専門的に学修する。

  • 地域と連携・協働した健康、スポーツ・運動の支援について実践的に学修する。

3つのポリシー

  • アドミッションポリシー

    スポーツ医科学科では、ディプロマポリシー、カリキュラムポリシーに基づく教育内容等を踏まえ、以下のような関心・意欲、資質・能力を備えた人を求めます。

    • 健康とからだに関心があり、持続力や忍耐力をもち、自ら能動的に新しいことに挑戦する意欲がある
    • スポーツ・運動を「行う」ことに限らず、幅広くスポーツを「観る「」支える」ことに興味・関心がある
    • 健康づくりやスポーツ・運動の教育や指導に関心があり、将来、教育者・指導者を目指す意志がある
    • 教員免許(保健体育)およびスポーツの支援・指導に関する各種資格を取得し、地域社会の健康づくりやスポーツ振興に貢献しようとする意欲がある
  • カリキュラムポリシー

    スポーツ医科学科では、ディプロマポリシーに基づき、スポーツのもつ多様な価値を共有でき、身体・健康に関する幅広い知識およびスポーツ医科学の知識・技術を修得し、それをスポーツ現場や地域における健康づくり、スポーツ振興で実践することのできる人材の育成を目標に、以下の方針で教育課程を編成し、教育内容・方法を実施する。

    • スポーツ・運動に関する幅広い教養と基礎的な知識を修得するための科目を設定する。
    • スポーツ・運動の実施者を支援する人材を養成するために、トレーニング、予防・リハビリテーション等に関する専門的な科目を設定する。
    • スポーツ・運動の教育者、指導者を養成するために、スポーツの指導および教育の方法と実践に関する専門的な知識と方法論を体系的に学修するための専門的な科目を設定する。
    • 教育実習および各種資格に関わる実習をはじめとした学外実習を通して、スポーツの支援、教育、指導に関わる現場に必要な知識と方法論を体験的に学修するための専門的な科目を設定する。
  • ディプロマポリシー

    スポーツ医科学科では、健康やスポーツの支援者のみならず教育者、指導者として地域社会に貢献できる人材を養成するために、「からだと社会」「からだと環境」などの視点を備え、自らの身体から社会全体に至る的確な状況把握と分析能力を広く社会において活用できる能力を求める。そのため、以下のような資質・能力を身につけたと認められる者に卒業を認定し、学位を授与する。

    • 人間の「からだ」に関して科学的な知識を修得し、それらをスポーツ・運動に応用することができる。
    • スポーツ医学やスポーツ科学についての専門的な知識を修得し、それらをスポーツ実施者に対する教育や指導に活用することができる。
    • スポーツ医学やスポーツ科学についての専門的な知識に基づき、スポーツ実施者を身体教育の観点から支援することができる。
    • 乳幼児から高齢者、健常者から障がい者まで、対象者の年齢や健康状態、体力を考慮し、地域における健康増進を推進することができる。