学部・大学院のTOPICS 令和5年度9月卒業式を挙行

令和5年9月21日 午前11時から、本学御井キャンパス学生会館において9月卒業式が挙行され、32名の卒業生及び保護者が出席しました。
卒業式では、内村直尚学長が卒業生一人ひとりに学位記を授与し、「本学の建学の精神である『国手の矜持は常に仁なり』を胸に秘め、自信と誇り、他者への思いやり、そしてそれぞれの志を持って旅立ってください」と告辞を述べました。


卒業式の後には、4年ぶりに祝賀会が開催され、保護者の皆さまとともに卒業を祝いました。
卒業した雷蕾さん(経済学部経済学科4年生)は
「久留米大学の留学生別科で1年間勉強し大学に入学しました。入学してから間もなく、コロナ禍により、いきなりのオンライン授業など戸惑うことや大変な思いをしたこともありましたが、楽しく大学生活を送ることができました。卒業後はIT関係の会社で働きますが、大学生活で多くの方にお世話になった分、自分にできる範囲で他の人の役に立てるよう頑張りたいです」と抱負を語りました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。今後のご活躍をお祈りいたします。