研究・産学官連携の研究TOPICS 令和6年度 石橋学術振興基金助成金および冠基金助成金の贈呈式を執行

令和6年度 石橋学術振興基金助成金および冠基金助成金の贈呈式を執行

6月6日に表題助成金の贈呈式が執り行われ、各研究者に贈呈書が授与されました。

これらの助成金は本学の特色ある学術研究及び若手研究者等への助成を行うことを目的としており、本学の学術水準の向上に役立っています。

授与
授与

石橋学術振興基金助成金受賞者

久留米大学創立60周年記念にあたり、久留米大学の学術研究の振興を図ることを目的として行われた石橋幹一郎氏からの寄付金をもって久留米大学石橋学術振興基金を設定し、これにより生ずる果実をもって久留米大学の教職員の研究に対し、助成金を交付する制度を設けています。


【受賞者】

松永 裕 講師(人間健康学部スポーツ医科学科)

坂口 達也 助教(医学部自然科学教室(化学))

芝尾 昂大 助教(内科学講座 心臓・血管内科部門)

菊池 仁 助教(脳神経外科学講座)



受賞者
受賞者

横山三男免疫学研究振興基金研究助成金受賞者

令和5年8月、故)横山圭江様(免疫学講座初代教授:横山三男様のご令室)からの遺贈による寄付金2億4千7百74万7千131円をもって創設された基金です。この基金の運用により免疫学分野への研究助成を行い、横山圭江様・三男様のご遺志に添うよう、今後も本学における免疫関連研究の更なる促進や発展に寄与してもらおうと始まった制度です。


【受賞者】

溝口 恵美子 教授(免疫学講座)

田口 顕正 講師(質量分析医学応用研究施設)


受賞者
よこやま

中山陽城高畠基金研究助成金受賞者

高畠稔様からのご寄付2千万円をもって創設された基金です。高畠稔様は昭和44年に本学医学科卒業後、郷里岡山で、医師として長年にわたり医療の充実に大きく寄与されてこられました。80歳を前にして今までの人生を振り返られたとのことで、「大学時代、中山陽城(なかやま・ようじょう)先生(昭和40年卒)との出会いが、医師としての生き方に大きく影響を与えてくれた。こういった偉大な人物が大学にいた事を今一度知ってもらいたい」という思いから、ご寄付の申し出をいただきました。この寄付金は臨床分野・基礎分野における研究者の育成を目的とした研究助成に活用してもらおうと始まった制度です。


【受賞者】

内藤 嘉紀 准教授(臨床検査部)

受賞者
なかやま

木村登循環器学研究基金研究助成金受賞者

令和5年8月、公益財団法人木村記念循環器財団から解散に伴う残余財産5億375万円のご寄付のお申し出を受け創設された基金です。木村財団の研究推進と人材育成のご意思を受け継ぐもので、基金設置のほか、これまで木村財団が長い間、調査研究のために助成してきた循環器疾患の予防に関する疫学的研究を久留米大学で継承し、本学における循環器疫学の更なる促進や発展に寄与してもらおうと始まった制度です。


【受賞者】

緒方 詔子 助教(内科学講座 心臓・血管内科部門)

久貝 忠大 助教(内科学講座 心臓・血管内科部門)

森田 浩介 助教(内科学講座 心臓・血管内科部門)

受賞者
きむら

研究TOPICS

TOPICS:令和6年度 石橋学術振興基金助成金および冠基金助成金の贈呈式を執行