経済学部経済学科
経済社会の課題を多角的に分析し、未来に生かす
経済を理論と実践の両面から学び、実社会で活躍できる経済人へ
豊かになるにはどうするか?
個人なら一生懸命働き、無駄遣いをしないのが一番。しかし、皆が節約するとモノが売れず社会全体としては貧しくなります。
経済学科ではモノやサービスが生み出され、売買される社会全体(国内および世界)を研究し、皆が豊かになる方法を探ります。
本学科のメリット
日本の新卒一括採用においては、就職活動時に何の能力を見られるのでしょうか?
実は、すぐに仕事に使える専門実務能力ではなく、ジェネリック・スキル(汎用的能力)を重視する企業がほとんどです。
汎用的能力とは、論理的・本質的な思考力や対人関係力等で、社会人に必要な基礎的能力です。
この論理的・本質的思考訓練は、伝統的な経済学の得意とする分野です。
これに加えて、実践的プログラムや少人数ゼミで対人関係力も磨きます。
経済学科が就職に強いのには訳があります。