久留米大学留学生別科
留学生別科長あいさつ
留学生別科長
金 瑢(ジン ロン)
久留米大学留学生別科は1999年に創設され、2023年で24周年を迎えました。
留学生別科は、久留米大学の学部または大学院に入学を希望する外国人を対象に、本学における講義を理解できる日本語能力を習得させ、併せて日本文化に関する基礎知識を与えることを目的としています。
国の「留学生10万人計画」に応えて、1983年に本学の留学生受入れは既に始まっていましたが、本学として本格的な取り組みを進めるために設置されたものです。その後、国は2008年に「留学生30万人計画」を施政方針として打ち出し、国際交流の促進を加速させました。これに呼応すべく留学生別科は本学の留学生受入れの窓口としての役割を担ってきています。
修業年限は、1年と1年半の二つのコースがあり、大学生活に必要な「読む・書く・話す・聞く」の4技能がバランスよく身に付くように、3名の専任日本語講師を中心に指導を行っています。入学時期は4月と秋期としており、3クラス編成で授業を行っています。
創設以来の修了者は2023年3月までで479名となり、その多くが本学に進学し卒業後は多方面で活躍をしています。
留学生別科では、今後も別科学生が希望する進路に進むことができるよう、教員一同が学生の支援に努めてまいります。皆様方の一層のご協力を心よりお願い申し上げます。
2023年4月 金 瑢
留学生別科とは
久留米大学留学生別科は1999年に開設されました。久留米大学の学部や大学院で学ぶことを希望する方を対象に、大学生活で必要な日本語力を身につけるためのコースです。海外の協定校からの交換留学生も留学生別科で日本語を学ぶことができます。
詳細:留学生別科
教員紹介
留学生別科 日本語講師
平川 彩子 (ひらかわ あやこ)
満生 洋子 (まんしょう ひろこ)
佐藤 もも (さとう もも)
募集人員
1年コース 15名
1年半コース 20名
出願資格
1)次のいずれかの条件を満たしていること。
- 外国において学校教育における12年の課程を修了した者および入学の前月までに修了見込みの者。
- 前項の課程を修了した者と同等以上の学力があると本学が認めた者。
2)日本語能力試験N5以上の日本語能力を有している者。
※日本国内の他の予備教育機関に在籍した期間が1年を超える者は出願できません。
※原則として、入学後は大学の指定する学生寮に決められた期間、入ってください。寮に入れない特別な理由がある場合は、事前に大学の許可を取ってください。 (国外在住者)
※来日後、他の日本語教育機関に1年を超えて在籍した者は、出願できません。
※過去に在留資格認定証明書の申請において不交付歴がある場合は、出願できません。
試験日程
※新型コロナウイルス感染症の感染状況に伴い、記載事項が変更される可能性があります。変更になる場合は本学HP上にて迅速に周知いたします。
1)2025年度4月入学
試験区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 |
---|---|---|---|
国外在住者 | 2024年8月23日(金曜日)~9月13日(金曜日)必着 | 10月上旬(Web面接) | 11月中旬 |
日本国内在住者 | I期:2024年11月11日(月曜日)~11月20日(水曜日)必着 Ⅱ期:2025年2月12日(水曜日)~2月19日(水曜日)必着 |
I期:12月4日(水曜日) Ⅱ期:2月28日(金曜日) |
I期:12月18日(水曜日) Ⅱ期:3月10日(月曜日) |
2)2025年度秋期入学
試験区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 |
---|---|---|---|
国外在住者 | 2025年3月24日(月曜日)~4月14日(月曜日)必着 | 5月中旬(Web面接) | 6月中旬 |
日本国内在住者 | 2025年6月2日(月曜日)~6月12日(木曜日)必着 | 6月25日(水曜日) | 7月11日(金曜日) |
留学生別科の募集要項と願書は下記のPDFファイルをご覧ください。
試験区分 | 募集要項 | 願書(PDF) | 願書(Word) |
---|---|---|---|
国外在住者 | |||
日本国内在住者 |
試験区分 | 募集要項 | 願書(PDF) | 願書(Word) |
---|---|---|---|
国外在住者 | |||
日本国内在住者 |
※入学願書は、募集要項の提出書類および注意事項を必ず読んでから書いてください。
学費など(2025年度)
1年コース | 1年半コース | 納入締切日 | |
---|---|---|---|
入学検定料 | 10,000円 | 10,000円 | 入学願書受付締切日 |
入学金 | 110,000円 | 110,000円 | 入学手続締切日 |
授業料 | 1期 225,000円 2期 225,000円 |
1期 225,000円 2期 225,000円 3期 225,000円 |
入学手続締切日 4月/10月末日 |
教育充実料 | 47,000円 | 50,000円 | 入学手続締切日 |
合計 | 617,000円 | 845,000円 |
必修科目と必要単位
- 必修科目: 総合日本語、聴解会話、読解作文
- 選択必修科目:漢字語彙、日本事情、現代社会、チュートリアル
- 必要単位: 1年コース 38単位 1年半コース 57単位
授業内容
1時間目 | 2時間目 | 3時間目 | 4時間目 | |
---|---|---|---|---|
月曜日 | 総合日本語 | 漢字語彙 | 聴解会話 | チュートリアル |
火曜日 | 総合日本語 | 現代社会 | 読解作文 | |
水曜日 | 総合日本語 | 日本事情 | 漢字語彙 | |
木曜日 | 総合日本語 | 読解作文 | 聴解会話 | |
金曜日 | 総合日本語 | 漢字語彙 | 聴解会話 | チュートリアル |
クラス
クラスは「中級入門」、「中級」、「中上級」の3クラスです。1クラス10名から20名です。
各学期の初めにプレイスメントテストを受けてください。
授業内容
1)中級入門
初級で学んだ文法や語彙を定着させ、運用力を高めます。基本語彙2000語程度、基本漢字500字程度を学んだ学習者を対象としています。
2)中級
一般的な話題に関する読み書き、聞き取り、説明、場面に応じた会話力などの日本語運用力を身につけます。基本語彙3000語程度、基本漢字1000字程度を学んだ学習者を対象としています。
3)中上級
大学生活に必要な日本語能力、講義の聞き取り、レポート作成、相手や場面に応じた会話力などの運用力を身につけます。基本語彙6000語程度、基本漢字1500字程度を学んだ学習者を対象としています。
4)日本事情と現代社会
日本事情では日本での生活に必要な基礎知識や日本文化などを学びます。現代社会では、日本や世界の地理や歴史、経済などを学びます。
5)英語
選択科目です。
6)その他
学期ごとにスピーチ大会やプロジェクトワーク、日本人を授業に招くビジターセッション、合同授業なども行なっています。
課外活動
久留米近隣地域への一日文化体験旅行があります。
奨学金
文部科学省外国人留学生学習奨励費
月額 48,000円 1名
医療保険
留学生は入学時に国民健康保険に加入します。医療費の30%は個人で支払い、70%は保険から支払われます。
なお、久留米大学病院で支払った医療費については、本学の学部生や大学院生の場合、補助制度があります。
支援活動
- 留学生支援タイム
日本語の勉強や進路、生活などについて、国際交流センターの日本語教師、日本人や留学生のチューターに相談をすることができます。 - 久留米大学留学生会
久留米大学には留学生の支援と交流を図るために留学生会があり、小旅行や親睦会を行なっています。 - その他の学内支援活動
国際交流に関心があるサークルや日本語、中国語、韓国語、英語などを通して交流するさまざまなサークルがあります。 また、昼休みには、みんなdeランチという交流の場があり、留学生と日本人学生が昼ご飯を食べながら日常的に交流しています。
留学生別科の特典
- 久留米大学の文学部、法学部、経済学部、商学部への推薦入学制度があります。
- 別科を修了し、久留米大学の各学部に入学する場合、入学金が減免されます。
- 久留米大学の学生が使用できる全ての施設(図書館、情報教育センター、LL自習室、学生食堂、保健室等)が利用できます。
- クラス担任が学習や生活の指導、久留米大学の各学部および大学院への進学相談などに対応します。
- 久留米大学の学生および地域との交流活動が盛んです。地域の関係諸団体との交流も盛んで、地域の行事に積極的に参加しています。(つつじマーチ、みかん狩り、柿狩り、餅つき大会など)
お問い合わせ先
- 留学生別科の入学試験に関すること(日本国内または中国以外からの出願)
久留米大学 入試課
住所 〒839-8502 福岡県久留米市御井町1635
電話 0942-44-2160 (直通)
Fax 0942-43-4539
E-mail nyushi@kurume-u.ac.jp
- 留学生別科の入学試験に関すること(中国からの出願)
久留米大学 北京教育交流センター
住所 〒100037 中国 北京市海淀区三里河路39号10号楼 迈行大厦3階302室
電話・FAX 86-10-6833-5898
携帯電話 86-139-0112-3053
- 留学生別科に入学した後に関すること
久留米大学 国際交流センター
住所 〒839-8502 福岡県久留米市御井町1635
電話 0942-43-5166 (直通)
Fax 0942-43-4600
E-mail kokusai@kurume-u.ac.jp