地域貢献のTOPICS 『法学特殊講義(地域連携と絣フェスタ)』で「銀梅花(マートル)」を使った新プロジェクト
プロジェクトに参加する学生に銀梅花などについて説明する田島所長
6月17日、例年「絣フェスタ」など地域連携に取り組んでいる法学部前田俊文教授の授業『法学特殊講義(地域連携と絣フェスタ)』で、久留米市の新産業として展開が進んでいる「銀梅花(マートル)」を使った新プロジェクトのキックオフミーティングを兼ねた授業が行われました。
授業では、今回のプロジェクトに関係する、久留米市総合政策部総合政策課の轟保則さん、久留米市商工観光労働部新産業創出支援課の藤木千香さん、福岡県緑化センター所長の田島久通さんによる講義があり、プロジェクトに取り組む学生が紹介されました。
このプロジェクトは、久留米市にある福岡県緑化センターが新たな特産物として栽培に力を入れている銀梅花(マートル)を全国的に普及させようとする取り組みで、久留米市の商工観光労働部等が仲介役となり、さまざまな企業や大学を繋ぎ、産学官連携により事業を進めるものです。
法学部ではこれまで、この『法学特殊講義(地域連携と絣フェスタ)』の授業をとおして「藍プロジェクト」(藍草から育てて地場産の久留米絣を一貫生産するプロジェクト)などを進めており、その繋がりを生かした新たな取り組みとして「銀梅花(マートル)」プロジェクト」がスタートすることとなりました。
学生は今後、福岡県緑化センターに刈り入れとアロマオイル抽出の視察に行き、その後、商品開発やPRなどにも関わっていく予定です。
別プロジェクト「絣フェスタ」については、法学部のYouTubeアカウント、絣フェスタSNS:Facebook、Twitter、Instagramをご覧
地域貢献TOPICS
TOPICS:『法学特殊講義(地域連携と絣フェスタ)』で「銀梅花(マートル)」を使った新プロジェクト