久留米大学 文学部社会福祉学科
資格・就職先
免許・資格および活躍のフィールド
社会福祉学科で取得できる主な免許・資格や、卒業生の主な就職先をご案内します。
免許・資格
社会福祉学科で取得できる主な免許・資格
-
社会福祉士国家試験受験資格
-
精神保健福祉士国家試験受験資格
-
社会福祉主事任用資格
-
児童福祉司任用資格
-
身体障害者福祉司任用資格
-
高等学校教諭一種(福祉・公民)
-
特別支援学校教諭一種
-
小学校教諭一種・二種 ※1
-
学校図書館司書教諭出願資格
-
図書館司書
-
博物館学芸員
-
日本語教員養成課程修了証 ※2
- 1 高等学校いずれかの教職課程を履修の上、教育連携を行う佛教大学通信教育課程にて所定の科目を修得することで取得できます(別途受講料が必要です)。なお、二種は2025年4月より取得できます。
- 2 登録日本語教員になるためには日本語教員試験を受験する必要があります。
将来の活躍フィールド
卒業生の主な就職先
-
(独)国立病院機構 九州グループ
-
佐賀大学医学部附属病院
-
長崎県病院企業団 長崎県島原病院
-
特定医療法人社団三光会 誠愛リハビリテーション病院
-
(医)天神会
-
(医)徳洲会 福岡徳洲会病院
-
(医)コミュノテ風と虹 のぞえ総合心療病院
-
(特非)久障支援運営委員会 相談支援事業所 ピアくるめ
-
(福)福岡市社会福祉協議会
-
(福)佐賀市社会福祉協議会
-
(福)須恵町社会福祉協議会
-
(福)恩賜財団済生会支部 佐賀県済生会唐津病院
-
(福)恩賜財団済生会 済生会熊本福祉センター
-
(福)伍福会
-
(福)野の花学園
-
(福)愛隣会
-
(福)慈愛園子供ホーム
-
(福)慈愛会
-
(福)北九州市手をつなぐ育成会
-
NHK(日本放送協会)