社会福祉学科で学ぶこと

社会福祉学科では社会や個人の生活に関わる広い関心を促し、個別の福祉専門領域に必要な知識や技術の獲得、また社会福祉援助実践や制度、施策の基礎となる価値や倫理の形成につながる学びの機会を備えています。

そして、講義、演習、実習という3つの形態の科目を総合的に履修することによって、将来、「社会福祉士」や「精神保健福祉士」として活躍することをはじめとして主体的、選択的に様々な領域で社会福祉に関わっていく基礎作りができるような教育をめざしています。

4年間の流れとカリキュラムの特色