学生生活・就職のTOPICS 入院中の子どもたちに笑顔を 小児病棟でクリスマス会

12月21日(木)、久留米大学病院小児病棟にて、病院でクリスマスを迎える子どもたちを対象としたクリスマス会が開催されました。
この取り組みは、小児病棟のスタッフと病院実習中の医学部生が、入院している子どもたちにクリスマスの雰囲気を楽しんでもらいたいとの思いで企画したものです。コロナ禍で2年ぶりの開催となった今年は、入院中の子どもたちやそのご家族など約30名が参加。サンタクロースやトナカイの衣装で登場した学生や病棟スタッフと一緒に、クリスマスソングの演奏やゲームなどを楽しみました。












クリスマス会の後半には、バルーンアーティストのYacoさんと、クリニクラウンのクラウンシロップさんが登場。バルーンアートやパントマイムを披露し子どもたちを楽しませてくれました。
終了後にはスタッフが病棟をまわり、子どもたちや付き添いの家族1人1人に、おもちゃやシールなどが入ったプレゼントを手渡しました。
※クリニクラウンは、病院(クリニック)を訪問する道化師(クラウン)のことです。入院生活を送るこどもの病室を定期的に訪問し、遊びや関わり(コミュニケーション)を通して、こどもたちの成長をサポートしています。






クリスマス会に参加した小学生の男の子は「ゲームや皿回しなどが楽しかったです。主治医の先生が演奏をしていてうれしかったです。」とふりかえりました。付き添いのご家族は「変化の少ない入院生活だったのでとても楽しめました。参加できてよかったです。」と話していました。