久留米大学 大学院医学研究科

地域、世界、未来を担う人材育成と先駆的学術研究の発信拠点

地域

地域医療に貢献する優れた人材の育成

未来

卓越した能力、豊かな教養、人間性を備えた人材の育成

世界

先駆的な学術研究の実装、幅広い学識と国際的視野を備えた人材の育成

臨床力をつける大学院

久留米大学は前身である九州医学専門学校の創立以来、全国最多とも言われる病院経営者、診療所開設者を輩出し地域医療を支えてきました。また、本学は医学研究科に加えて複数の研究所や研究センターを擁しており、医療と同時に研究を追求する大学でもあります。

医学研究科では専門医など一定の試験で評価できる知識や技術を「静的能力」、静的能力を使いこなして主体的に問題を解決していく能力を「動的能力」と名づけ、その組み合わせでプロフェッショナルの能力を捉えています。動的能力には自律性、問題解決能力、仲間と協力する力が含まれます。

モチベーション理論ではこれらの力が高いパフォーマンス、精神的な健康、そして充実したキャリア形成に重要とされています。先が見通せない現代社会で未来を切り開くためには、あらゆるキャリアで静的能力を使いこなすための動的能力がこれまで以上に重要になるでしょう。

医学研究科で行った調査の結果、研究経験が動的能力を獲得する機会であることが示されました。研究に主体的に取り組み、課題解決を目指して仲間とともに試行錯誤する経験が動的能力を高めると考えられます。このような研究経験から得られる動的能力により静的能力を使いこなすことで高い臨床力を発揮できるのです。ここに、久留米大学が医療と研究の双方を追求し続けている理由があります。

臨床力 = 動的能力 x 静的能力

臨床力 = 動的能力 x 静的能力

医学研究科では様々な分野の先端的な研究が実施され、動的能力を獲得する機会を提供しています。そこで得られる動的能力は高度な研究を支えるとともに高い臨床力の礎となります。それぞれの研究分野や内容については「講座案内」をご覧ください。

久留米大学は医療・研究・教育・地域貢献を志向する大学です。医学研究科は研究・教育活動を通じて動的能力の獲得機会を提供し、研究科で学ぶ皆さんが高い臨床力を身につけ充実したキャリアを築くことを支援します。

様々なキャリアと研究経験

第一線で活躍する医師に、いつどんな場合に動的能力を身につけたかを伺いました。インタビュー・ビデオ『医師の本分』をご覧ください。キャリアグラフでは静的能力と動的能力を身につけた経験がキャリアに沿って示されています。

久留米大学OB金澤整形整形外科医院 金澤 知之進のキャリアグラフ
久留米大学OB金澤整形整形外科医院 金澤 知之進のキャリアグラフ

久留米大学OB
金澤整形整形外科医院金澤 知之進

  1. 2000久留米大学整形外科
  2. 2001聖マリア病院
  3. 2002久留米大学大学院
  4. 2005済生会福岡総合病院
  5. 2007New Sowth Wales大学
  6. 2008久留米大学整形外科
  7. 2011久留米大学顕微解剖学
  8. 2017金澤整形外科医院 院長(現職)

学位研究で身につけた力は、その後のキャリアで生きてきます。様々なキャリアの積み方を下記よりからご覧ください

様々なキャリアと研究経験 様々なキャリアと研究経験 様々なキャリアと研究経験 様々なキャリアと研究経験 様々なキャリアと研究経験 様々なキャリアと研究経験
様々なキャリアと研究経験について