地域連携
-
夏休み小学生と大学生のふれあい教室を実施、4高等教育機関が連携
-
連携協定のみやき町「みやき健幸大学」に講師を派遣~内村学長が登壇
-
水の祭典久留米まつり:久留米大学チームが「一万人のそろばん総踊り」に出場!
-
内村学長がピカチュウとのコラボで小学生に睡眠の大切さを講義
-
久留米大学病院で高校生がふれあい看護体験
-
法学特殊講義で経済学部の学生が「八女市の伝統工芸とアートの可能性」をテーマに発表
-
早期発見・早期治療につなげよう「ものわすれ予防検診」
-
久留米青年会議所創立70周年記念事業 - 病院に新たな芸術作品を設置
-
医療センターが栄養イベントで地域の健康づくりを支援
-
「絣フェスタ2024」開催に向けて(法学特殊講義)
-
久留米大学医療センターが開設30周年 市民公開講座・記念祝賀会を開催
-
子育て支援講座「どう向き合う⁉こどもの食物アレルギー」を開催